酷暑の中… | ⭐アベブロ⭐

⭐アベブロ⭐

ブログの説明を入力します。

前ブログでも書いたんですけどエアサスの配線が溶けてる件、

今日このクソ暑い中修理しました。

これが溶けたカプラー。

photo:01


裏も…

photo:02


見ればわかりますけど本体から出てる配線、コンプレッサーから出てる配線は太いのにそれを繋ぐ線がひと回り細い…

何が言いたいかというと、線にも電気が流れる容量ってあるわけで、この後付け?の線は細すぎる。

容量不足で熱をもってカプラーが熱くなり溶けたのでは?と推測しました。

なので本体とコンプレッサーを繋ぐ線を同じサイズの線に変えて、カプラーも新しくしようと思います。

こんな感じに…

photo:03


反対側も…

photo:04


繋げたらエアサススイッチON❗

触ってみます。

熱くなるけど触れなくなるほどじゃない…

やっぱこれが原因だったのかな…❓❓

熱さも許容範囲です。

一部配線綺麗に処理して終了です❗

しかしいい加減な配線だこと…





iPhoneからの投稿