昨日から、京都に放浪に来ています


本チャンは今日の祭りにかこつけて来ているのですけど、京都も10回目?になるので、迷う事は無いのですが


今回も神社巡りを


まずは、やはり京都に来たらここに奉拝しないと



八坂神社!京都駅からバスに乗って祇園で下車

そして、いただいた御朱印は


こちらになります

清水寺はものすごい混み方でしたが、こちらはそこまでもなく、ゆっくり参拝出来ました

そして、二社目は、太宰府天満宮ゆかりの

北野天満宮!


こちらは修学旅行の学生さんが多かったですね

シーズンなんでしょうか

御朱印は


てな感じとなります。

さすがに梅が枝餅は有りませんでした

賑わいは、太宰府天満宮の方が有る感じですね

そして三社目は、安倍晴明さんを祀っています

清明神社


こちらは、若干マイナーなのでしょうか

参拝者はパラパラと年齢の高めの方が多かったように感じます

で、御朱印は印刷されたものを拝受しました


なので、十四日の十が難しい方になってますね

昨日の行動結果
歩行数「15757歩」
移動距離「11.1km」となりました

そして、お昼は清水寺の「滝の屋」さんで湯豆腐を


とある、界隈の人はもしかして覚えてるかも

この湯豆腐の桶の形やネギなんか


この方が食べておられましたね

ある意味、すごく時間の経った聖地巡礼?

でも、結構な量が有って、お腹いっぱいになりました

京都と言えば湯豆腐!定番です

明日も京都!

目的は決まっているのですがね!

by放浪者