有安フリークには桜は大事なキーワードですが
毎年有るサクライブツアーで春を感じていますので
桜の木は日本人にとってある意味
待ち焦がれる花になりますね
冬を耐えて、暖かな春を告げる象徴です
でも、冬の桜は葉も落とし幹と枝だけになってます
でも、これが有り難いんですよね
日差しも弱く寒い冬には、枝の隙間からお日様の光を当ててくれて、暖かくしてるれる
夏は緑の葉を生い茂らせて、強い日光から護ってくれて、涼しい日陰を提供
もちろん春はきれいな杏色の可愛らしい花を咲かせて
心を安らげでくれる
1年を通して有り難いん樹木です
そのサクラを冠したライブをしている有安さんも
人を癒やし、護り、暖める存在のアーティストに邁進してもらいたいです
まあ、私は花よりも団子なので、今日は肉食べますかね
by放浪者