昔は列車での度は駅弁が楽しみでしたが


今は新幹線くらいになりましたかね?駅弁買って乗るのは



大阪公演だとだいたいお昼にかかるので

駅弁買ってのります

若い人は知らないと思いますが、昔は特急電車とか止まると、駅で弁当売りの人が首から箱をぶら下げてお茶と一緒に売りに来たものです

昔の電車は窓が開きましたからね〜


特急の社内販売も無くなりましたし、駅で乗車前にいろいろ見て買うだけになりました

お釣りを払うのに売り子さんが電車を追いかけるなんてのも見れなくなりました

それにいろんな季節のコンセプトなんかもありますよね


たけのこ、春ですね

春と言えば、桜

桜と言えばサクライブ定番です

駅弁の様に、主要なところにどこでもあるような

有安さんを目指しましょう

駅弁シンガーソングライター??

by放浪者