ついに来ました、「夏至」


お日様が1番長く居座る


二十四節気の「夏至」


ちょっと梅雨の最中なので、はっきりとした時間はつかみにくいですが


さすがのお日様巫女もかなわないてしょう



今日を過ぎると、お日様の勢力も落ちて

お月様に侵食され始めますからね

秋は音楽鑑賞の夜の夜長を楽しみたいものですが

しばらくは夏空、お日様天国ですね

北の方の方と私の地域は1時間くらいお日様の出る時間が違いますので

明るい時間が違いますけど


早く晴れの巫女に会えるといいのですが

しばらくは曇空続くみたいてすので

二十四節気の「夏至」夏ですね〜

最近は乗りませんが、みんなと繋ぐ鍵をかけないと




by放浪者

引用埼玉県警察