今日は給食の記念日などでカレーライスの㊙なのだそうです


今の子供達は給食のカレーはカレーライスでしょうが昭和生まれの私の頃はパン食でしたので


カレーとコッペパンの記憶が有ります


あの頃は、肉と言っても給食の肉は硬いバラ肉で、生徒の間ではゴム肉と悪口を言われてたと思います


同年代の人は分かるかも


今は地元のブランド肉とかも有るみたいですが


この方はカレーライス世代ですね



今は大人から子供までカレー大好きな国民ですが

私もあるお店のココイ○さんとかをよく食べてます

有安さんも高級フレンチや料亭の懐石などの頑張って食べる様なアーティストでは無く

あ〜そろそろ有安さんの歌が聴きたいな〜

そう言えば今度ライブ有るから行こうかな

て感じの国民的アーティストになってくれるといいですね


小腹が空いたらカレーライス

ちょっと癒やしに有安杏果

子供達が「お母さん、杏果ちゃんの歌が聴かせて」て各家庭にアルバム1セット

あなたのそばに「有安杏果」てなればいいのですが

とある巨匠の「祭り」のように


今日のお昼はカレーにするかな?

まあ、昼には忘れてしまうお年頃ですが

いくらなんでも、3歩以上は覚えてますよ

by放浪者