確かに言葉を使ってると地方出身者は


あれ?これ標準語?方言?て思いましよね


「おろす」いろんな使い方有りますよね


確かに私もおろしたての服とかは使いますよ


おろすも「下ろす」「降ろす」「卸す」といろいろな漢字が当たりますね



私も昨日、他の地方出身の方に普通に話した言葉をあとで、分かった?て聞いてしまいました

ほんと難しいですね〜言葉って

九州で有名な言葉に

「すっすっす〜」「とっとっと」て言葉も

全国的に有名になったので、理解される方も多いですが

宮崎弁の「ぼくじや」や
佐賀弁の「とぜんない」なんて普通の人は分かりませんよね


まあ、私も他の地域の方言は分かりませんけどね

スマホなんかで、変換すると、あれ?変換出来ないから方言?なんて思いますけど

まあ、福岡は物を片付けるのに「なおす」て言いますからね


まあ、有安さんはライブだと関西訛ですし

一人称は「わし」ですからね

by放浪者