火山の噴火は貯まったマグマエネルギーが地上に噴出するもので、阿蘇の場合多くは噴煙とマグマの微小粒を撒き散らす
貯まった物が多ければそれだけ、大きな物になるわけですよね
それは、アーティストの楽曲だったり、ライブでのパフォーマンスに現れたりする物も似ていると思います
歌いたくて、歌いたくてが貯まりに貯まりてのライブは違うと感じます
このお辞儀の角度にも現れているような
この写真は少し「ごめんなさい」が入ってるかもしれませんが
今の、有安杏果火山は地中(心)深く、吐出する為のマグマヲ蓄積している最中でしょう
きっと来年早々には噴火地点の警報が発令されるかもしれませんね

エネルギー充填中!パクリ!
ある意味昨年からの状況はアーティストはもちろん、ファンもライブのあり方を考えさせられる時期でした
杏果ちゃんもソロの弾き語りが出来る事を認知し
幅広い活動を行えるようになりまし
ファンは、何も声を張り上げて応援するのではなく、拍手だけでも応援出来る事を覚えました

あとは有安火山の噴火を待つのみです、
ちなみに私、熊本市内にいましたが、阿蘇山の噴火はニュース速報で知りました
by放浪者