スマホやパソコンでのエゴサや発信など今どきのデジタルコンテンツを使いこなしてる、この方には当たり前の事なんでしょうけど




この写真は落として画面ひび割れた時のしょんぼりした記念ですが

私は本は好きで、まず手元に本が無いとは過ごせない性格で、どこに行くにもほとんどカバンの中に文庫本が入ってます

この事で弊害も有るのですが、図書館で本を借りると言う行為はしない為、本棚に読んだ本が増える一方で
悩んでました。

そこで、清水の舞台から飛び降りた気持ちで




電子書籍タブレット買っちゃいました

今日到着予定です

きっと老眼には優しく大きな文字で表示してくれるのでしょうね

文庫本も厚くなると重いし嵩張りまので取り回し楽になるでしょう

杏果ちゃんの本も電子書籍になりませんかね〜

大き過ぎて持ち運べませんからね

これからの世の中、年を取っても電子化の波に乗り遅れないようにしないと、ライブのチケット争奪戦ならぬ接種の争奪戦にも負けちゃいますからね



デジタルじいちゃん目指しましょう

by放浪者