ラジオはラジオだと思うのですが

杏果ちゃんちゃんは

「らぢお」と表記してましたが

そう言った方が、なうい?トレンディ?これも古いか



ラヂオと言うのは、昭和レトロの香りがする言葉ですよね

私らはラジオで育った年代ですので、

ある意味今は、携帯などのネット環境でいろんな物が見たり聞いたりしてますので

ラジオって言うのは、レトロ感を彷彿させるんでしょうか

私の少年時代は音楽を聞くためにはラジオから流れる物を、アナウンサーの言葉が切れるのを待ち受けて

RECとPlayボタンを一緒にガチャリと押し下げてカセットテープなる物に録音してました



今は携帯やメモリにダウンロードですよね

杏果ちゃんのラヂオもネット環境ですよね

昔みたいに、周波数合わせれ聞くと言う楽しみは無くなりましたね

これもラヂオって言うんですかね?

AM?FM?なんて考えませんしね



やっぱり、ラヂオ?てなに?てなる年寄りです

by放浪者