押し迫って来ました

今年もあと3日になりましたね

正月の準備は進めてますか?



我が家も昨日鏡餅飾りました

もちろん、突いた餅ではなく、飾りを付けるだけの、ネギっ子がコマーシャルしてる、楽だポイポイのやつですが



1夜飾りにならないように、29日は「苦餅」に繋がるからと避けて、昨日の28日に組み立てました

毎度の正月準備ですが、やはり飾り餅を置くと

あ〜年末だな〜て気持ちが強くなりますね

それこそ、幼少のみぎりには、臼と杵を使って餅をついているのを見てましたが

今はどうなんでしょうね〜幼稚園あたりでも餅つきなんてしないんでしょうか

最近は人が握ったおにぎりも食べれない方もいるとか、ましてや突き立ての餅を手で丸めたものとかは、当然食べないんでしょうか?

衛生的には、有りなんでしょうが、世知がない気がしますね

杏果ちゃんはどうなんでしょうか



子供さんが産まれたら、過保護?野生的?

私としては少しワイルドな方が元気だと思いますが


とりあえず、あと3日となりました

慌てずに準備進めましょう

by放浪者