さて、お日様のエネルギー最大値の夏至です



わが歌姫もそろそろ我慢もピークに達していることでしょう

1年で1番長いお日様滞空時間をどんな風に使うのでしょうか?

もしかして、父の日なので、お父さん孝行?

プレゼントはもちろん、



コーン!なんてね

とうもろこしもお日様のプレゼントですよね

夏の定番の食べ物

私も幼少のみぎり、帰省した先で手作りのちぎりたてのとうもろこし、茹でたのを食べてた記憶があります

夏至を過ぎると少しずつ夜が長くなりすが

反して気温は高くなります

でも、いくら暑いからと言って、服を着たまま水を被らないように



水も滴るいい女???

さて、梅雨もなんだか上がりそうな雰囲気ですね

真夏はそこまで来ています

そう、7月の祭典も

夏至の1日、お日様を長く楽しみましょう

                                                               by放浪者