卵焼きは醤油ベース?

玉子料理は人それぞれで、1番多いのは目玉焼きは何をかける?ですよね

私も杏果ちゃんと一緒で、今は醤油をかけていただきます


ソース派や塩、なんかがオーソドックスな感じでしょうかね~

私は生卵のTKG(玉子かけご飯)は少し苦手で、白身だけ堅焼きにして、きみは固まらない目玉焼きを暖かいご飯に乗せて、醤油を少し垂らして混ぜる食べ方のTKGをよくしてます



しかし、ロールパンに挟むたまごにマヨネーズを入れないって、甘くしてるとのお話なので、玉子を解いて砂糖?まさかみりん?で煎り玉子を使ってるんですかね~

私はもち、ゆで玉子を細かく刻んでマヨネーズで和えて挟みます、


横にチラッと写ってるのはホットドッグですが

まあ、最近のサンドイッチには卵焼きを挟んだ物も有りますので、これも好みになるのでしょうか

私の卵焼きは昔はほとんど醤油ベースだったんですけど、最近は鰹味のだしの素を溶いて加えてだし巻きにすることが多いですね

卵焼きには大根おろしと言うのが王道ですけど、マヨネーズはちょっとと言う杏果ちゃんは食べないでしょうけど、マヨネーズて言うのも有りですよ



皆さんはどんな玉子料理されますか

昔、ガスでの調理の時はオムレツも作ってましたが、IHに変えてから要領つかめず止めました

さて、とりあえず2週間とちょっと、みんなで頑張って行きましょう

                                                                     by放浪者