こゆきとは読みません

小雪と書いて「しょうせつ」

二十四節季「大雪」の前の季になります

寒くなる訳です



北の地方では雪降っているみたいですね

暦や節季は標準時に近い報の基準ですから、私らの様に西に片寄った地域だと少しずれて来ますけど

しかし、あれだけ暑い日が続いていたのに「小雪」となると北国では雪なんですね~





昔九州の空港でも、こんな「大雪」になった事はありますけどね

雪の降らない、宮崎南部や奄美、沖縄の人達は雪を見ると子犬の様に喜びますが

雪国の方々は憂鬱な日々でしょうね

やはり「小雪」位で止まってくれるといいのでしょう

                                                                   by放浪者