杏果ちゃんの2回目のブログに漢字変換の話が出ていました
そんな名前の憂鬱がこの写真だったのでしょうか
私も本名はよく間違われます
漢字1番字なんですけどね~
先日も市役所からの手紙、市役所ですよ!!
自分達は何か書き方を間違えたりすると絶対に受け取らないくせに、提出を求める手紙の宛名の漢字間違えてる
まあ、返信用の書類にも間違えた漢字使ってたので、しっかりと「間違い」と訂正文入れて送り返しましたけど
もちろん、市役所から謝罪の電話有りましたが
それはさておいて、確かに杏果ちゃんて漢字変換しませんよね
今は携帯は「も」と入れると「杏果ちゃん」「杏果」て出てきますし
「あり」と入れると「有安杏果」と出てきます
便利ですけど
携帯変えた時は「有り」「安」「あんず(杏)」「果実」て入れてましたね
だよね、杏果ちゃんこれでいいなな
確かに「杏仁豆腐」よりは早いと思うけど
ちなみに私は「○」「○○」と分割して入れてます
そのままの読みでは一発変換されないので
でも、キラキラネームの人はもっと大変でしょうね~
ちなみに我が家の孫たちはどちらも「ひらがな」なので変換に苦労することはありません
by放浪者
ps:ハンドルネームも「ほう」と入れれば出ます(笑)