杏って「もも」って読まないんですよね~
普通「あんず」なんですよ、別名「からもも」て言うので「もも」かもしれませんが
「すもも」だと「李」て書きます。
なので、「杏果」って
実は「あんずの果実」
かの有名な「アプリコット」そうジャムで有名な!
て、ことは「杏果」って
英語名は「アプリコットフルーツ」
まあ、きっと杏果ちゃんのパパやママは3月に咲くピンクのあんずの花を見て
可愛いピンクの花びらを見て
「ももいろ」?
あ!ヤバ!禁句、禁句・(≧∇≦)
から「杏➡もも」てして
「杏果」て付けたのでしょうか
でも、「杏果」を「ももか」て違和感なく読めるのは、我ら杏果ファンだけでしょう。
あれ?昨日から漢字シリーズ??
まあ、続かないと思います。
by放浪者
my life momoka only