もう、新年になって7日経つんですね。

みなさんは言えます?(毎年聞いてるみたい)


有安杏果
佐々木彩夏
高城れに
玉井詩織
百田夏菜子



あ!私のブログ見てる方は言えますよね、これは、

名前の順番へのクレームはお受け出来ません。

これは、あるメンバーの

「五十音なら最初だろ!」て叫びから並べました。



本題はこっちですね


 
どうですか?

せり
なずな
ごぎょう
はこべら
ほとけのざ
すずな
すずしろ

ですね。

まあ、これを知ってるより、ももクロのメンバーフルネームで言える方が全国的には少ないでしょうから希少とは思いますが

これは、身体に良いもの、昔は正月の疲れた胃腸などを休める意味で食べていたらしいですが

全て緑のものですね

緑はほんとに身体にいいものです



このタコさんのお口は何をしたいのでしょう

まあ、さすがにたこ焼き食べたい




なんて、言ってないと思いますが


今日は、1日「こってり」てものじゃなく
「あっさり」を心掛けた食事をしてはいかがでしょうか?




我が家は毎年、夕御飯は七草粥を頂きます。

七草粥の煮汁をお風呂に入れる地域も有るとか、我が家はいたってシンプルにお粥です

最近は、おせちも食べないと言われる方も増えているので、七草粥なんて知らない!

と言う家庭も多くあるのでしょうか?

まあ、昔の風習は身体を考えたものが言い伝えられています、ここは1つ風習の体験はいかがでしょうか。





緑に心を寄せる1日なんて、良いかも知れません。

                                                           by放浪者