良く分かりませんが、大相撲で貴乃花親方に対して賛否両論ありますね、
ガチンコの意志を貫くや相撲協会の理事がおかしいとの意見を聞きます。
まあ、人の考え、心情はそれぞれ有って貴乃花親方の信念も有るのだろうと思います。
が、私の考えと言うか、社会人として今までの経験、持論からすると、貴乃花親方の態度は如何なものかと思います。
確かに自分の弟子が怪我をさせられたと言う点では、被害届けを出すのはわかります。
しかし、親方と言うものと、相撲協会の理事、巡業部長の立場はまた別の物と思います。
協会の体質に意義があり、改革をしたいだとか、うやむやにされたら困るとか考えて、自分の職制を無視をし、事件を協会に届けなかっただとか、調査に協力しないとか、一般の企業なら考えられません。
改善や改革を進めるべき立場の人間が、1個人として、携わっている職務を放棄しているんじゃないですかね~
筋を通す、と相手に言われるので有れば、自分がまず筋を通して、相手方に筋を通させないと、ただのわがままにしか見えません。
私のポリシーとして、人に何かを言うのであれば、まず自分が筋を通すっと思ってます。
なのて、貴乃花親方を養護する方の意見には同調出来ません。
ぐずぐずと何もしないで、さも自分が正しいと無視をするのであれば、ただの自己チューなのでは?
もっと社会人としての行動をとってもらいたいものです。