杏果ちゃんも宇治に行って抹茶をたしなんだようですが




私も前大阪に送られた時、何度か宇治に行きました。

今は、修復されていますが、私が行った時には前のままの、十円の建物



なんか、見慣れた光景でしょう(^○^)



そして、宇治大橋、このあたりに来ると、平家物語に出てくる、宇治川の合戦の史跡が有りますね。


きっと、杏果ちゃんがお茶をいただいた場所も史跡となって石碑たつんでしょう

か?

私もここではないですが、宇治でお茶のセットをいただき、煎茶と抹茶でお願いをし

まずは、煎茶、最初はぬるくしたお湯を注いで、一番茶、そして温度を変えて、三番茶までいただき、最後は自分で抹茶をたてて頂く。

さすが、宇治、おいしくいただきました。

それ以来、我が家は宇治茶をお取り寄せしてます。

杏果ちゃんだと、お茶よりジュースやスープなんだろうな~




私はつっきぃと一緒で抹茶が好きです。

良く抹茶セットなるものを飲んでます。



宇治に行かれる方は

京都よりJR奈良線で宇治駅下車

大阪から京阪電車で京都方面へ

中書島駅にて緑!緑の宇治線へ乗り換えて終点の宇治駅へ

あ!今頃、こんなの上げても、遅いか



ちゃんちゃん!
                                                             by放浪者