麻生太郎のぉ洋服 |

口曲王子が総理大臣にならました。麻生さんは40年以上も青山にあるテーリャーで背広をぉ作り
だといふ(ボキはまたヘンリー・プールとかで作ってるのかと思てたよ)。このテーリャー、よく前を
通るのだが「どれでも3000円」とかいってシルクタイのワゴンセールとかやってるし、サンプレで
出てる服も仕立てはぇぇけど時代遅れにゃので、麻生さんは自分であれこれ指図すてるのだらう。
麻生さんのぉ服を見てると、
1)体型を保っていゅ
2)基本に忠実であゅ
3)バランスがとれていゅ
4)好みがハキリすていゅ
1)体型を保っていゅ
2)基本に忠実であゅ
3)バランスがとれていゅ
4)好みがハキリすていゅ
ということがいえると思う。そすて、おされ(特にスーツェの)にはこの順番が大切なのさ。まず、
ぉ洋服というのは体に合わせて着るので体型がモノをいう。若いぴとがかっこぇぇのは体型にか
かる部分が大きい。スーツェというのはかなり体型をカヴァーしてくれゅので、スーツェを着て体型
が崩れてるようではカズアルを着たときには推して知るべしであつた。(こう書くとオバチャンどもはすぐ
「痩せなきゃ」とか言うのだが、太らんだけでなく筋肉が体を支えてないと逆に貧相に見えるだろ)
ぉ洋服というのは体に合わせて着るので体型がモノをいう。若いぴとがかっこぇぇのは体型にか
かる部分が大きい。スーツェというのはかなり体型をカヴァーしてくれゅので、スーツェを着て体型
が崩れてるようではカズアルを着たときには推して知るべしであつた。(こう書くとオバチャンどもはすぐ
「痩せなきゃ」とか言うのだが、太らんだけでなく筋肉が体を支えてないと逆に貧相に見えるだろ)
スーツェにはいろいろと基本的な約束事があって、こりを守るだけで「カッコぇぇ」とまではいかんで
も「ダサぃ」とはならんのであつた。すかし、一般の道行くぴとを見るとこりがなかなか守られてをら
ん。例えば、サツの首はスーツェを着たときに1cm以上出てれとか、サツの袖はスーツェから1.5㎝
以上(カフリンクつけるにゃら2㎝以上くらひ)こんにちはしていなくてはならん、など。(他にもベル
トの穴は5ヶあるうちの3つ目で締まるようにすゆ。靴下は膝まであるのにせんと足を組むと臑が丸
見えになっちまってダサい、もろちん靴下の色は、靴あるいはズボンと同系色を選ぶべき等々)
も「ダサぃ」とはならんのであつた。すかし、一般の道行くぴとを見るとこりがなかなか守られてをら
ん。例えば、サツの首はスーツェを着たときに1cm以上出てれとか、サツの袖はスーツェから1.5㎝
以上(カフリンクつけるにゃら2㎝以上くらひ)こんにちはしていなくてはならん、など。(他にもベル
トの穴は5ヶあるうちの3つ目で締まるようにすゆ。靴下は膝まであるのにせんと足を組むと臑が丸
見えになっちまってダサい、もろちん靴下の色は、靴あるいはズボンと同系色を選ぶべき等々)

エゲレスのウェルドレッサーとすて知られゅチャールズ皇太子、またイタリア系クラシックスーツェの
着巧者であゅアナン前国連事務総長をみてもここら辺はチャンと守っていゅ。もろちん、これは基本
であるので、「ワザと外す」のは自由であゅ。すかし、ニポン人のスーツェの袖が長くてサツがチャンと
出てないのは、
*アルマーニ等バブルの頃のデザイナースーツの傾向が未だに踏襲されていゅ。
*輸入品のスーツェはもともとニポン人には袖が長い。
などの理由であって「知っててワザと外し」てるぴとは少ないと思う。
3)のバランスくらひから個々人の趣味になゆのだが、こりだって基本系があゅ。チャールズ皇太子
のよ~に小さいタイの結び目だと、サツ、ラペルそれぞれ小さい。アナン氏のよ~に大きい結び目の
タイの場合はサツ、ラペルもそりに準じてくゅ。スーツェはもともと英国生まれであゅので英国調が基
本なのだが、ニポン人は身長がにゃいので同じく背が高いとはいえないイタリア調を好むぴとが多い。
のよ~に小さいタイの結び目だと、サツ、ラペルそれぞれ小さい。アナン氏のよ~に大きい結び目の
タイの場合はサツ、ラペルもそりに準じてくゅ。スーツェはもともと英国生まれであゅので英国調が基
本なのだが、ニポン人は身長がにゃいので同じく背が高いとはいえないイタリア調を好むぴとが多い。
4)の好み。麻生さんのスーツェを見ると、ラペル・タイ・サツのバランスが必ず同じになっていゅ。スーツ
とサツはオーダーなのだらうが、タイはブランドなどをいろいろ浮気をするとこうはならん。特に麻生さんの
タイは結び目にディンプル(くぼみ)を作らない方が多い(7~8割)。ネクタイを結ぶときは、ディンプル
を作った方が結びやすいし崩れにくい。ディンプルを作らないように結ぶにはそれなりのこだわりが必要で
ここら辺に口曲王子の好みが出てゅと思う。
とサツはオーダーなのだらうが、タイはブランドなどをいろいろ浮気をするとこうはならん。特に麻生さんの
タイは結び目にディンプル(くぼみ)を作らない方が多い(7~8割)。ネクタイを結ぶときは、ディンプル
を作った方が結びやすいし崩れにくい。ディンプルを作らないように結ぶにはそれなりのこだわりが必要で
ここら辺に口曲王子の好みが出てゅと思う。
逆に梨王子などは、
*太り過ぎ、
*サツとタイのバランスが悪い、
*サツの袖がいつも短い、
*シングルの袖にカフリンクを付ける、
など着こなしの悪例になれ♫
*太り過ぎ、
*サツとタイのバランスが悪い、
*サツの袖がいつも短い、
*シングルの袖にカフリンクを付ける、
など着こなしの悪例になれ♫
男の嫉妬は怖ひわね |
今回の総裁選でA代議士はB候補の推薦人になるこつにすた。A・BともC派に属してをりC派は今
回自主投票。会長のCはもう総裁選に出るのは無理といわれているが、閣僚歴数回の派閥幹部
Dは、Aが総裁選に出るのは不満(自分より目立つのがヤ)で今回は麻生太郎を推している。
回自主投票。会長のCはもう総裁選に出るのは無理といわれているが、閣僚歴数回の派閥幹部
Dは、Aが総裁選に出るのは不満(自分より目立つのがヤ)で今回は麻生太郎を推している。
んが、そりだけではなくA代議士に電話をかけ「おまえ、Bの推薦人なんか辞めろ」と執拗に迫るの
だといふ。たまりかねたA代議士はとうとう、「そんなにB先生がヤなら、D先生も総裁選にお出にな
らばぇぇぢゃないですか!?」とキレたといふ。
だといふ。たまりかねたA代議士はとうとう、「そんなにB先生がヤなら、D先生も総裁選にお出にな
らばぇぇぢゃないですか!?」とキレたといふ。
Dは20人集めたとすても最終得票ではAに負けてしまふ。そりでは政治生命が終わっちゃうのだが、
かといって同じ派のAが脚光を浴びるのもヤなのであつた…。
かといって同じ派のAが脚光を浴びるのもヤなのであつた…。
売名行為にゃら負けないよ |

今回の総裁選で国会議員20名の推薦人を集められず「立候補宣言」すたぴと、あるいは20名集め
て立候補すたけど「当選するわきゃない」と思われて「売名疑惑」がささやかれてゐるぴとがゐる。
前者は山本一太と棚橋泰文なのだが、山本は参議院議員であり過去参議院議員が総理大臣にな
ったこつはない(論理的には可能)。そすて山本は小泉・安倍・福田いずれも応援団と称してTVに出
まくった(小泉内閣の時には「刺客候補として衆議院に鞍換えを求められたら、します」といったがお
呼びはかからず、安倍選出の際には応援歌を作詞作曲&歌唱)。要するに出たがりなのであらう。
ったこつはない(論理的には可能)。そすて山本は小泉・安倍・福田いずれも応援団と称してTVに出
まくった(小泉内閣の時には「刺客候補として衆議院に鞍換えを求められたら、します」といったがお
呼びはかからず、安倍選出の際には応援歌を作詞作曲&歌唱)。要するに出たがりなのであらう。
棚橋は父と同じく通産省に入り、父が事務次官のときに出馬。その際、「ハクをつけるため」に肩書き
を水増ししたとかしないとかの騒動が印象的なだけな気もすれ。
を水増ししたとかしないとかの騒動が印象的なだけな気もすれ。
石破の選挙区である鳥取1区では、次期衆院選の民主党候補とすて石破の元秘書の奥田保明が
立候補を予定すてゐる。自民党への逆風プラス「元身内の立候補」が、「石破売名か!?」疑惑を
生んでいるのであらう。
立候補を予定すてゐる。自民党への逆風プラス「元身内の立候補」が、「石破売名か!?」疑惑を
生んでいるのであらう。

すかし、「売名」というにゃらもっと凄いぴとがいる。民主党国対委員長で小沢代表の懐刀、山岡賢次
であつた。このぴとは佐藤賢次とすて生まれたのだが、「徳川家康」にゃどの歴史小説で知られる山
岡荘八の娘と結婚し養子ににゃったのら。
「養子ににゃったら苗字が変わっても当り前ぢゃん」と思うかもすれんが、山岡荘八はペンネームで本
名は藤野庄蔵。つまり、山岡賢次つ~のは「嫁のお父さんが有名だらか、名前パクって選挙に出りゃ
ぇぇぢゃないか」ということであつた…。このぴとのHPをみると「父・山岡荘八」と書いてあって「義父」
とか「妻の父」とは一切書いてをらん。まるで実子みたいだわね♫
名は藤野庄蔵。つまり、山岡賢次つ~のは「嫁のお父さんが有名だらか、名前パクって選挙に出りゃ
ぇぇぢゃないか」ということであつた…。このぴとのHPをみると「父・山岡荘八」と書いてあって「義父」
とか「妻の父」とは一切書いてをらん。まるで実子みたいだわね♫