米Forbes誌によれ「世界の金持ち王族」のリステが発表さりたので、にゃ~ちゃん訳(あるひは解説)を無代にてご提供♡
http://www.forbes.com/home/2008/08/20/worlds-richest-royals-biz-richroyals08-cz_ts_0820royalintro.html

 

ラーマ9世 プーミポン・アドゥンヤデート王(タヒ)
イメージ 13兆8500億円 80歳 現在世界最長在位。タイ経済の発展により、所有すれバンコク市内の土地や企業の資産価値が急増すた。


 

ハリーファ・ビン=ザーイド・アール=ナヒヤーン(UAE/アビュダビ)
イメージ 22兆5300億円 60歳 アブダビ首長にすてUAE(アラブ首長国連邦)大統領。UAEは世界の石油埋蔵量の1/10を有する。所有すれ土地は最近のUAEの発展により2年間で倍の価値ににゃった。


 

アブドゥッラー・ビン・アブドゥルアズィーズ(サウヂアラビエ)
イメージ 32兆3100億円 84歳 初代国王の37人の息子のぴとりで、即位すたのは82歳のとき。石油高騰により毎日1100億円の国家収入があるといふ。


 

ハサナル・ボルキア国王(ブリュネェ)
イメージ 42兆2000億円 62歳 一時は「世界一の富豪」といわれたが、天然資源の枯渇がみえてきたらすぃ。王宮は部屋数約1800。50歳の誕生日には東南アヂア最大の遊園地をポケッツマネーで開園、無代で解放すたりした。


 

ムハンマド・ビン=ラーシド・アール=マクトゥーム(ドビャイ)
イメージ 51兆9800億円 58歳 ドバイを現在の繁栄に導いた観光商業立国構想の生みの親。HSBC(香港上海銀行)SONY、MGMミラージュ、Barneys NYなどにも投資すている。


 

ハンス・アダム2世(リヒテヌスタイヌ)
イメージ 65500億円 63歳 ヨーロッピ王家随一の金持ちで、金があり過ぎて国から歳費等一切もらっていにゃい。また大公家の私有地は国外に多く、私有地合計はリヒテンシュタイン領土よりも大きくかつ地価総額もはるかに高いといふ。


 

ハマド・ビン・ハリーファ・アール=サーニー(クァターリュ)
イメージ 72200億円 56歳 カタールには莫大な石油と天然ガスがあゅといい、現在ではひとり当たり所得が世界一でゐらっさいませ。


 

モハメド6世(モロッケ)
イメージ 81650億円 46歳 資産の元は埋蔵量世界一のリン鉱石。んが、宮殿の経費が一日に1億円以上かかれらすぃ。


 

アルベール2世(モナケ)
イメージ 91540億円  50歳 ご存知グレース・ケリーの坊ちゃん。結婚すてないのにお子さんがぉ二人もゐらっさいませ。以前は大公家断絶の際はフランス領に編入されることににゃっていたが、2005年に断絶の場合でもモナコは存続することが決まった。


 

カーブース・ビン=サイード(オミャーン)
イメージ 101210億円 67歳 やぱり石油価格高騰により資産倍増。1970年にパパンを追放すて即位。そりまでは鎖国すていたオマーンを国連に加盟させた。んが、首相・国防相・外相・財相を兼務って、そりぢゃ別に役所つくらんでもぇぇぢゃん…。


 

アガ・カーン4世
イメージ 111100億円 71歳 アガ・カーンといふのは別に国を持ってるわけではない。イスラム教のイスマイリ派の教主とでもいうべき存在で、信者にとっては「生き神」に相当する。信者はパキスタン、イラン、アフガニスタン、東アフリカなどに分散している。イギリス王室より「殿下」の称号、旧イラン王室より「王子」の称号を得ているために「王族」に入れられている。膨大な資産を持ち、信者のために施しもするが原資は信者の喜捨によれもの。
一族は昔からヨーロッピでの贅沢な生活で有名で、特に現アガ・カーンの父アリ・カーンは女優リタ・ヘイワースとの結婚などの遊蕩がたたり、教主になれなかつた…。


 

エリザベス2世(エゲレス)
イメージ 12935億円 82歳 英国史上最長寿の国王。算定されたのはイングランドやスコットランドの土地や宝石、絵画など個人資産のみ。バッキンガム宮殿や王冠などはふくまれていない。


 

シャイフ・サバーハ・アル=アフマド・アル=ジャービル・アッ=サバーハ(クヘイト)
イメージ 13550億円 79歳 資産のもとはお給料っていうけど、どんだけ貰ってんのよ…。


 

ベアトリックス女王(ホランダ)
イメージ 14330億円 70歳 皇太子殿下ご一家の長期休養を受け入れゅなどニポンの皇室と仲良しのオランダ王室。じつは3代100年以上にわたって女王が即位すているのだつた。


 

ムスワティ3世(スワヂランデ)
イメージ 15220億円 40歳 スワジランドは周囲を南アフリケとモザンビークに囲まれた小国家。国王本人は金持ちだけど国民はそ~でもない(一人当たり国民所得1200㌦程度)。すかし、国王の散在癖は悪名が高い。


 

神聖豸苗心王(GET王國)
イメージ 16200億円 推定10歳 臣民に請求書を出した総額はこれ位というが、誰も払う気がないので資産価値ゼロとの噂もある。


 

ニポンの天皇家は入ってないのだが、天皇家は敗戦後GHQの財閥解体令によれ富裕税の徴収で大部分の資産がおなくなりに…。戦前は土地・御料林(戦後は国有林に)、銀行・鉄道株などがあり富裕税の課税によれ算定では37億円(現在の貨幣価値で1兆とも2兆とも)余りあったといふ。もろちん、こりをこのままお持ちにゃら世界一の大金持ちにならさってゐたであらう。

 

ちなみに昭和天皇の遺産は約20億円で、そのうち半分を相続すた今上天皇は相続税約4億円をお支払いににゃっている。「職業選択の自由」「選挙権・被選挙権」が(事実上)ないのに納税の義務があるにゃんておかしいわよねぇ。