※もし警告に反して読んでも抗議は受付けませぬ。他のぴとも自己責任でぉ読みくらさひ。
ゑ~、君たちのぉ友達には前世の業で3年に一回、この世の僻地や瘴癘地を回らなければならぬ
輩はゐるでせうか。さういふぉ友達がゐると、
こんなものや
輩はゐるでせうか。さういふぉ友達がゐると、
こんなものや

こんなものが送られて来ませ。

(このZAMBIA DAILY MAILくんからは昔懐かしいわら半紙の匂ひが…)
んが、けふは彼の地でフツ~に食べられている食材でもつてぉ料理をしてみませう。
どのくらひフツ~の食材かといへば、このようにスーパーでもぉ買い上げでけるのです。
(1542クワチャ、ニポン円だと47円…、チョト安過ぎる気も)
どのくらひフツ~の食材かといへば、このようにスーパーでもぉ買い上げでけるのです。
(1542クワチャ、ニポン円だと47円…、チョト安過ぎる気も)

んで、こりは高級食材の通例で鱶鰭・ツバメの巣などと同様に乾燥してあるので、戻さなければいかぬ。
よつて、水に数時間漬けて戻してみたよ。
よつて、水に数時間漬けて戻してみたよ。
上が乾燥すた状態、下が水に漬かって少し生前のぉ元気なぉ姿に戻られた状態。

んで、こりを胡麻油で炒めて醤油をつけて召し上がってみますた。戻すのがアマかったのか少しく
固かったでござる。表面と同様の皮状のものが層ににゃっていて、強いて言えば薄いダンボール
を食べている感じであつた。味的には無味無臭に近ひ。
次回は鶏ガラスーペで煮るとか、油で揚げてみるとかもう少し研究の余地があるのであつた。
んで、美味しかったらぉ裾分けとすて、子爵家の玄関に置いとくのもぇぇわねぇ♫
んで、美味しかったらぉ裾分けとすて、子爵家の玄関に置いとくのもぇぇわねぇ♫