一部のひとには好評(アフリカ方面には不評)のにゃ~ちゃんMusic Selectionのお時間が参りました。
3回目の今夜は「JPOP隠れた名曲」と題しまして、オバチャンどもに作曲家中心にJPOPの名曲をご紹介♪
はぢめに最近のHITS曲を2曲ほど、
イメージ 1
作曲:Adya Sowelu Rainbow

イメージ 2
作曲:Sin(橋本しん) 光永亮太 Always

「Rainbow」の作曲者はシンガーソングライター、「Always」の作曲者はクラシック音楽畑出身者。
そして、クラシック出身の作曲家として忘れていけないのは、上田知華。

イメージ 3
作曲:上田知華 今井美樹 幸せになりたい

他にも「泣いちゃいそうよ」byともさかりえ、のような佳曲もありませ。
お次は、80~90年代を代表する作曲家のひとり林哲司。
代表曲としては、竹内まりや「September」、上田正樹「悲しい色やね」、中森明菜「北ウィング」、杉山清貴&オメガトライブ 「君のハートはマリンブルー」
イメージ 4
作曲:林哲司 松原みき 真夜中のドア-Stay With Me

ニポンのJPOP界で"阿久悠"的作曲家といえば、筒美京平である。
代表曲は↓のリンク先に一部が出てるけどビクリするくらいある…
イメージ 5筒美京平略歴




↓筒美京平作品に興味ある方はJBM子爵が見つけてくりた動画でメドレーが聞けれ☆
筒美京平コレクション1~10


最近は「松田聖子の彼?」という話題しか聞かない原田真二。でも、曲はいま聞いてみてももぇぇかも☆
(すかし、10代でこの完成度というのはやぱり天才…)


イメージ 9
作曲:原田真二 原田真二 Sweet Baby

作曲:原田真二 原田真二 Time Travel

作曲:原田真二 原田真二 Thousand Nights

来生たかおは自ら歌うばかりではなく、中森明菜や薬師丸ひろ子へ楽曲を提供するヒットメーカーでもある。
イメージ 10
作曲:来生たかお 松田聖子 マイアミ午前5時

一世を風靡した小室哲哉、メロディラインがきれいな曲もできる。こりは作曲家としての出世作、
イメージ 11
作曲:小室哲哉 渡辺美里 My Revolution

アン・ルイス「六本木心中」、吉川晃司「モニカ」などロック系歌謡曲の作曲家NOBODY。
イメージ 12
作曲:NOBODY 浅香唯 セシル

今夜最後にお届けするのは、離婚で有名になつた泰葉の幻のヒット曲。
いま聞いて思うのは編曲の井上鑑の上手さ、当時のBlack系Disco調アレンジを巧みに取り入れてれ。
イメージ 13
作曲:海老名泰葉 泰葉 Friday Chinatown