イメージ 1

 

ご存知のように、ジョンベネ事件の犯人といわれたジョン=マーク・カー(41)がDNAサンプルの一致がなかったとして同事件での訴追は受けないことになりました。

ここで、事件の経緯をもう一度みてみましょう、

1996年12月26日:ジョンベネ・ラムジー(当時6歳)がコロラド州ボールダーの自

         宅地下で殺されているのが発見される。母パッツィー・ラムジー

         は11万8000㌦を要求する脅迫状をみつけたと語る。
   12月31日:ラムジー家は、弁護士・広報担当・捜査員を雇う。
1997年2月24日:ラムジー家広報、家族は"容疑者リストの筆頭にいる"のを知って

         いる、と発表。
    4月18日:地方検事アレックス・ハンターがラムジー家の人間は"容疑のうち

         に"あると発言。
      4月30日:ラムジー夫妻に対する警察の第一回の正式な事情聴取。
      5月14日:最初に現場に駆けつけた刑事を含んだ、2名が事件から外さ

           れる。
     10月10日:トム・コビー警察署長が初動捜査の不手際を認める。
1998年1月23‐25日:ラムジー夫妻が再び事情聴取を受ける。ジョンベネの兄、バー

           ク(当時9歳)は6時間にわたり聴取を受ける。
     9月15日:大陪審での調査がはじまる。
1999年10月13日:地方検事が、適切な証拠が不足しているため起訴状を発行しない

          と発言。
2002年12月20日:新地方検事メアリー・キーナン(現レーシー)が捜査を引き継

          ぐ。
2003年 3月31日:アトランタの連邦判事が、証拠の重さからいえば、パッツィー・

          ラムジーが犯人であるよりも侵入者が犯人である可能性の方が

          高いと結論。
      4月7日:レーシーが判事の意見に賛成との声明を出す。
 2004年 1月4日:ラムジー家の代理人が、ジョンベネの死体のDNAサンプルは

           FBIのデータベースにあるどの凶暴犯のサンプルとも一致し

           ないと発表。
2006年 6月24日:パッツィー・ラムジーが卵巣ガンとの長い闘病の末に死去、享年

          49歳。
      8月16日:ジョン=マーク・カー容疑者がタイで逮捕、記者に「ジョンベ

           ネ死去の際に一緒にいた」しかし、「死去は事故だった」と

           語る。
      8月24日:カーがコロラドに到着、検察官は事件はまだ「初期の段階」だ

           と認める。
      8月28日:遺体に付着していた遺伝物質とDNAが一致しないため、検察は

           カーを殺人で起訴しないことを決定。

カー元教師が容疑者としてあがってきたのは、カーがコロラド大学教授Michael Traceyに宛てたeメールに自身が犯人であると示唆した文句が散りばめられていたのが発端でした。"Daxis"という仮名で書かれたメールには、「性的交渉中に誤って窒息させてしまい、その後頭部に手酷く打撃を与えた」などと書かれていたそうな。

カーはこのジョンベネ事件のドキュメンタリーのプロデューサーだった教授に、何年かにわたってメールを送り、電話で11回も話をします。教授の通報により、警察は4月からカーを容疑者としてみはじめます。

検察はカーが描写したジョンベネのブレスレットの特徴が、"犯人でしか知り得ない情報"だと思ったそうですが、結局、これは検死報告書として公開されていた情報でした。

他にも、カーはジョンベネの手首を掴んで持ち上げたとしていますが、検死の結果手首には外傷はない。あるいは、肌着を記念に持ち帰ったと言うが、まったくその描写がないなどと、要するにカーが公開された情報を元につくりあげた妄想に、検察以下が振り回されたのが真相のようだ。

現在、カーは5年前にカリフォルニアで立件された児童ポルノ所持事件で、裁判所に出頭していなかったために、引き続き拘束されカリフォルニアに移送される予定らしい。

レーシー地方検事は、カーのタイからの移送に150万円余り使ったということで、非難囂々となっています。共和党出身のコロラド州知事Bill Owensは、民主党のレーシーが「コロラド史上もっとも法外で高価なDNAテストをした責任をとるべきだ」と発言すしている。

記者会見でレーシー地方検事は、カーの発言とタイにおけるある少女への執着が危険な域に達していたため、やむを得なかったと語りましたが、受け入れられていないようです。

ふつうは、カリフォルニアの事件で拘束して事情聴取の最中にDNAテステとかするんでしょうが、マスコミの騒動で、舞上がってしまったということか。

なお、カーはいまだにジョンベネ事件との関連を否定しておらず、この事件を映画化するなら自分の役はジョニー・デップがやるといい、興行収入は10億㌦を超えるだろうなどといってるそ~です。


http://www.latimes.com/news/nationworld/nation/la-082906lacy,0,1583380.story?coll=la-home-headlines(LATimes)
http://www.theaustralian.news.com.au/story/0,20867,20301610-1702,00.html(The Autralian)
http://today.reuters.com/news/articlenews.aspx?type=domesticNews&storyID=2006-08-29T002201Z_01_N28369419_RTRUKOC_0_US-CRIME-JONBENET.xml(Reuter)
http://www.chron.com/disp/story.mpl/ap/nation/4147356.html (Time line)