と、思ったら高校野球やってるぢゃん。もろちん、かいさでチラ見♡(ゑ!? ガン見すてたぢゃん…)
さういへば、ボキの母校は西東京だったのに、いつの間にか東東京ににゃってゐた…。
東京は、西へ西へと成長すてゐれのであった。(早実も国分寺に移っとるし)
さて、清く正しい高校野球ですが、裏に回ればズリぃ話もございませね。例えば、東京は西と東に
分かれておりませがこりは加盟校が250以上あるかられせ。
そうではない神奈川や大阪は200校弱あれのにも関わらず、ぴとつの高校すか甲子園に行けませぬ。
一方、過疎とくるくるで有名な鳥取砂丘県は、にゃんと30校以下から代表校が決まるのであった…
また、県外生も盛んであらる。今回の決勝戦も早実のエース斉藤くんは群馬県出身(生品中)。
ま、こりは同じ関東圏でまだ可愛げもあるのだが、
駒大苫小牧の田中将大くんの伊丹松崎中って兵庫県やん。
甲子園行きたひのはわかるけど、でんでん"郷土の代表"でもなんでもないのであった…