
毎年10月始めに開催される
国際陶器市。良いお天気で良かった‼️
個性豊かな陶器がズラリとならんで
いましたが、行った時間が不味かっ
たのか、多くの人がいて、人混みが
苦手な私はすぐに集中力をなくして
しまいました。
そんな中、面白ーいと立ち止まった
のは、陶器製のお花たち。
絶対に枯れないやつです。
実はフィレンツェには造花専門店
などもあり、「こんな店があるくらい
だから、高い需要があるんだろうな」
と常々感じていました。
個人的な趣味としては、造花には
興味がないけれど、この陶器の蕾
や花は可愛いな。(枯れないし)
お部屋のアクセントになるかな、
それとも直ぐに飽きるかな。
そうそう、こんな面白陶器も
ありました。わかりますか?
浮かぶ石、と名付けられた
水に浮かぶ陶器。
面白かったです。日曜日もやってますよ❗