こんにちは Minori です。

とうとう
緊急事態宣言が、
全都道府県に拡大されました。

とはいえ、欧米諸国で
行われている、
ロックダウンとは違い、
日本のそれは、かなり
緩めなものとなっています。

少しずつですが、医療現場の
実態も明らかになってきました。
マスク 、防護服といった
医療装備の圧倒的な不足。
医療従事者の方々への
負担はいかばかりのものでしょう。

特効薬があれば…。

また、新型コロナウイルスの
感染防止策を何も行わなかった場合、
流行が終わるまでに国内で
約85万人
重篤な状態となり、
半数の40万人以上
死亡 するとの推計を、
厚生労働省のクラスター対策班が
15日、明らかにしました。
怖ろしすぎる…。

特効薬さえあれば…。

もう… コロナ鬱
なりそうです どうしよう

とにかく、私ができることは、
STAY HOME
STIAMO A CASA
家にいよう

これしかありません。

イタリアの状況です。

見てください!
薄いピンク色の今現在
陽性と判定され、
治療中の方の数
Attualmente positivi
がガツンと減っています!

前日比わずかに + 355 人。
これは、すごい変化です。
ピークの時、最高 + 4821
ってときがありましたから。

しかも、グリーンの
GUARITI
治癒し退院した方の
値がぐいっと上がっています。
みんな、治ってる 笑い泣き

ここで、次のステップに
移っていくわけです。

ロックダウンを
解除するか否か。


コンテ首相は、また
新たな重大決断を
迫られています。

さて、仮定文です。
今日のフレーズは
こちら。

特効薬があれば、
コロナウィルスを
打ち負かすことが
できるのに。


今回の仮定文は、
現在の事実に
反する仮定
です。

現在の事実に反する仮定?
こういうことです。例えば。

Se tu partissi subito,
faresti in tempo
per il treno delle 9.

今すぐ出発すれば、
9時の電車に間に合うのに。

文の構造は、こうです。
Se 接続法半過去 , 条件法現在
            条件節               帰結節

条件節から見ていきましょう。
Se tu partissi subito
(君は)今すぐに出発すれば。

動詞 partissi は、
partire 出発する
接続法半過去2人称単数 です。

なぜ、ここで接続法半過去を
使うのかと言うと、「君 tu 」が、
今すぐ 出発しないこと
あるいは…。
出発しないだろうこと
が話し手には分かっているからです。

心結ママ:① 今すぐ出発すれば、
     9時の電車に間に合うよ。ニコ

男:いいよ、いいよぉ。
     どうせ間に合わないよぉ。
     そのあとの電車で
     行くから、いいよぉ。ぼけーぐぅぐぅ

心結ママ:もう!② 今すぐ出発すれば、
     9時の電車に間に合うのにぃ。しょんぼり

ここで注目です。
心結ママ のセリフの ①と②は全く同じ
文章ですが、状況が違います。

①の「今すぐ出発すれば、
9時の電車に間に合うよ」は、
男 が、今すぐ出発したくない
と思ってるとか、
あとの電車で行きたいと
思ってるとか、
そんなことは全く
考えてないし、
知りません。

ですから、① だったら、
単純な仮定ですから、
直接法現在形を使って…。

Se parti subito,
fai in tempo
per il treno delle 9.


と言うことになるでしょう。

一方、② の「今すぐ
出発すれば9時の電車に
間に合うのにねえ」では、
男 が、今すぐ出発しない
ことを知って、実際には
すぐに出発しないけど、
でも、もし出発するとしたらね、
と、現実とは異なること
を仮定しているので、
この場合、動詞の法には、
直接法現在形を
使うことはできません。

接続法半過去
使わなければなりません。

ここで、疑問が湧いてきます。
なぜ「今現在」のことを
言っているのに、
接続法 半 過去 と、
過去形 を使うのか…。

よく分かりません 苦笑 あせる

半過去はイタリア語で
imperfetto
つまり、未完了 って
ことで、「過去」という
わけじゃないんですね。

文法学者が勝手に
imperfetto = 半過去
ってしっちゃっだけで、
「過去」ってネーミングに
惑わされてはいけません。

半過去だから、過去形でしょ。
だから過去のことにしか
使えないんだって、
思っちゃいけないって話です。

とにかく「現在のこととは
異なることを仮定する」なら、
接続法半過去 を使って
仮定する んだって、
話しです。

帰結節を見てみましょう。

faresti in tempo
per il treno delle 9.

(君は)9時の電車に間に合うのに。

farestifare
条件法現在2人称単数です。

なぜここで、条件法現在形を
使うのかと言うと、
この帰結は、現実とは
異なる仮定に
導かれた結果
だからです。

それは 実現する見込みが低く、
起こりそうにないこと

になるから、ここの動詞にも
直接法現在形を
使うことはできません。
ここは 条件法現在
を使って表さなければなりません。

したがって、この仮定文は

Se 接続法半過去 , 条件法現在
            条件節               帰結節

の組み合わせになります。

現実のことと異なる
仮定はいくらでも
できますね。

もし(今)もっと若ければ…。
もし(今)お金持ちなら…。
もし(今)車があれば…。

今私が言いたいのはこれ。
ラポに会いたい!
コロナがなければ、
今すぐイタリアに行って
ラポに会えるのに。

Se non ci fosse
il coronavirus,
potrei andare
immediatamente
in Italia
e incontrare Lapo.


そして、もう一つ。
今日のキーフレーズ。
Se avessimo uno specifico,
potremmo battere
il coronavirus.

もし特効薬があれば、
コロナウィルスを
打ち負かすことが
できるのに。

一日も早い治療薬の
開発が待たれますが、
1年、いや、もっと
かかるだろうと
言われています。

びっくりしました。
いまだに HIV の
ワクチンは開発
できてないんですねえ。

とはいえ、ワクチンがなくても
今、私たちは HIV と
上手に付き合っています。

きっとコロナウィルスとも、
完全に撲滅できなくても、
上手に付き合っていける
日がくるでしょう。

その日まで、頑張りましょう!
Andrà tutto bene!
すべてうまくいくよ!

ブログランキング参加しております ペコリshokopon
 
イタリア語 ブログランキングへ


そういえば…。
語学スクールも、「三密」?
休業、自粛要請の範囲には
入っていませんが。

おうちにいて、
もしお時間があるなら…。
(あ、これも仮定文だ)
よかったら、1時間
無料体験レッスンだけでも、
お試しください。
大歓迎です!

男性:そ、やるのは
    私だからねえ…。ふっ。

心結ママ:まあまあ、私の仕事、
    なくなっちゃたんだから、
    しょうがないでしょ…。苦笑 あせる

【 Valentino Skype レッスン】

Skype でイタリア語の
レッスンをしています。
1時間 4000円
30分 2000円

無料体験レッスン(1時間)
随時、受け付けております。
是非一度お試しください。
お問い合わせもお気軽に。

詳しくはこちらのブログで!

こちら お申込み/お問い合わせ
名刺 20130913-1.gif