昨日の採卵結果ですが、なんと、
9個の卵(成熟卵)が採れました!

今回の採卵は座薬麻酔のみだったので、採卵の様子をじっくりと見ることができました。
小さな卵胞も含めて、全部で15個くらい卵胞刺してましたが、結局採れたのは大きな卵胞の数と一致してました!

今回は多く採れたこともあり、初めて顕微受精とふりかけでの体外受精のsplitに挑戦することにしました。
これまでふりかけで上手くいっているのですが、顕微受精の方が質が良くなることもあるそうで、試してみる価値あるんじゃないかということだったので、やってみようかと。

結果、
ふりかけ体外受精4つのうち3つが正常受精、一つが0pnということで、いずれも培養継続中。

顕微受精の方は、5つのうち2つが正常受精(少ない😢)、0pnが1つ。残りは3pnと変性卵とのことでした。

つまり、現在、7つが培養継続中🎶
これまでのベストです!
良かった〜!!

ちなみに座薬のみでの採卵は、数個は楽勝です。
でも今回みたいに卵胞数が多い場合は採り辛い場所のものを刺す時は、結構かなり痛いです。
私はどちらかというと痛みに強いタイプなので(自称)、どうにか大丈夫でした👌
今回は、昼からどうしても外せない会議があり、仕方なく座薬のみを選択しました。
でも安静解除が早いし、術後が楽なので、次からの採卵も座薬にするかな。。

さてさて、受精卵の今後ですが、2日目初期胚で2つ凍結してもらい、残り5つを培養して胚盤胞目指すことにしました!

上手くいきますように🤲