2024年5月15日

 

さて、イスタンブールで出国手続きが終わり、法律上は国外にいる私たち。

 

次の集合時間まで免税店へと向かいます。

 

 

 

普通は

「免税店大好きラブラブ

なんですけど、

今回はそれほどでも。。。

 

というのも、手持ちのお金が700リラしかない。

日本円換算すると3500円ほどになりますが・・・

 

この700リラ、無力です。

なーんにも買えません。

 

お金がたくさんあれば、職場用にチョコレートでも買いますし、

口紅の1本でも買うかもしれません。

 

でも、700リラじゃ何も買えないんです。

 

おまけに、価格表示はユーロ。

わ、わからん・・・。

 

スマホ見ながら、頭の中で計算しながら探しましたが・・・

 

買えない。。。

 

 

ちょっと気になるおやつがあったので、店員さんにリラ価格を確認して、

正式なレートを入手笑

 

結局、そのおやつと紅茶1箱買って、残金170リラぐらいにしました。

 

 

後で聞いたら、ほかの方々はもっと減らしてたわ。

 

 

 

さて、お買い物も済んで、集合時間。

みんなでゲートへ向かいます。

 

後は搭乗を待つだけ。

ツアーの人たちとお話したり、トイレに行くのに荷物を見ていてもらったり。

 

そして、飛行機に乗り込みます。

さようならトルコ、さようならイスタンブールえーん

 

 

中に入って、席を探します。

前の列は同じツアーのご夫婦でした。

 

荷物を足元に置き(私は足元派)

枕とかブランケットとか確認して・・・

 

あれ? もうあんまり乗ってこない?

 

 

そうなんです。

飛行機、空いていたんです!

 

窓際の席でしたが、横2席誰も来ませんでした。

 

なので、窓の外は見放題、トイレ行き放題。

シートベルトしてるから不自由ではあるけど、

足を横の席に投げだし放題。

食べ終わった食事は隣の席に置き放題。

 

おかげで寝るのも楽でしたし、足の浮腫みもいつもより楽でした。

 

終わったトレーは隣の席へ、一番向こうは余りもの置き場笑

 

 

さようならトルコバイバイ

 

ただいま日本バイバイ

これはどこだろう?

 

 

この後雲の中に入って、何も見えなくなります。

 

雲を抜けると、成田の田舎の風景が見えるはず。

それを写真に撮りたいな、と思っていました。

 

その時、目の前のモニターに、アンケート画面が出てきました。

暇だから、答えるかな。。。

 

と、答えていて、何か自由記述のところを書いていたんですね。

画面上のキーボードをタッチして書いていきます。

英語でです。

 

一生懸命書いていたら、なんだか気持ち悪くなりました。

いかんいかん、最後の最後に飛行機酔いか?

薬ももう切れているしな。。。

 

と、これ以上酔わないように、目をつぶっていたら、、、

 

ドン!

 

あー、成田の田舎を上空から撮影したかったのに、

着陸してしまったー!

 

えーんえーんえーん

 

ということで、目論見失敗。

 

まあ、しょうがないね。

 

 

この後はいつもの流れです。

荷物を受け取る前にトイレを済ませて、

荷物を受け取って、

周りの人たちや添乗員さんに挨拶して、空港を後にしました。

 

そして、成田エクスプレスチケットレス割引の恩恵にあずかるべく、

緑の窓口の目の前で、スマホから予約笑

 

電車の中では爆睡して、一瞬で横浜に戻ってきました。

 

 

これで、長々と書いてきた旅行記はおしまいですが、

番外編をいくつか書いていこうと思います

 

 

(番外編へ続く)