2024年5月15日

 

トルコ旅行最終日はイスタンブールでした。

 

最後の観光、ボスポラス海峡クルーズも終わり、バスで空港に向かいます。

楽しい時間ももうすぐ終わってしまいます泣

 

さて、次に考えたのは、このバスの運転手さんへのチップ。

財布の中を覗くと、5TL札が3枚と、、、100TL札と。。。

100TLも出すほどではない。時間も短いし、シートベルト壊れてるし。

 

ホテルが20TLって言われていたので、15TLじゃ少ないかなあ、とも思い、

ここは、しらばっくれてもいいかなあ、とも思い。。。

 

でも、一生懸命に荷物をトランクから出してくれていたので、15TL握らせてきました。

 

ま、いいでしょ。

 

 

 

さて、イスタンブール空港に入ります。

 

またまた入るための手荷物検査。

スーツケースをよっこらしょと台の上に載せます。

 

そして、チェックインカウンターへ。

 

世界一を誇るだけあって、広いです。

スーツケースを引きずって、ずっと先まで歩きます。

 

さて、ここで歩きながら考えていました。

 

もうチケットは前日に発券されているわけです。

席の番号は28K。

 

Kってさあ、行きと同じ飛行機だったら、3-3-3だから

ABC-EFG-HJK

で、窓際だよね?

窓際じゃなくても、通路際ではないよね?

 

うーん・・・帰りは行きほどトイレに行きたくはならないと思うけど、

うーん・・・。

 

 

思い切って、チェックインを手伝ってくれるおじさんに聞いてみました。

(チェックイン自体は自動でした)

トラ「変えたいんだったら、Kカウンターに行ってね」

と、1列向こうのカウンターを示されました。

私たちはHだったのかな?

 

さて、今、ここで行く時間あるか? 

自分のチェックインは早くなかったので、もうみんな終わりそうです。

 

それからだらだらとトイレに行く人あり、土産物を覗く人あり。

 

なんなの、このだらだら雰囲気!

解散するならして、集合時間決めようよ!

 

と思ったけど、結局だらだらで、隣のカウンターまで走る勇気はなし。

あきらめました。

また突発的頻尿になりませんように

 

聞いていると、JKとかABとか、結構窓際が多いみたいでした。

 

 

そして、このだらだらしている時間に、さっき頼み忘れたガイドさんとの写真を

撮ってもらいましたラブラブ

身長差40cmです笑

 

 

そして私たちは手荷物検査へ。

ここでガイドさんとはお別れです泣

 

入っていくところに立っててくれて、みんな感謝とお別れを言いました。

彼はお金持ちそうだったので悩んだのですが、やっぱり感謝の気持ちはチップよね、

と思って、運転手さんの倍、400TL握らせてきました。

 

朝は200TLのつもりだったんですけど、

船の後でパンを買ってくれた時に、そういえば、道中でも2~3回、トルコのお菓子を買って配ってくれてたな、と。たぶん、ガイドさんのポケットマネーだったと思います。だから、倍にしました。

 

そして、X線検査と出国審査を通ります。

通ったところに案内板があり、いったん集合します。

 

フライトは15:50発のTK50です。

この時、1時半ぐらいだったのかしら?

まだゲートが確定していなくて、確か14時過ぎまで出ませんよ、って書いてあったんだと思います。

なのでその時間までいったん解散。みなさん、免税店へと消えていきました。

 

(続く)