2024年5月7日

10:35成田空港発のターキッシュエアライン(トルコ航空)TK051に乗り込みました。

 

何故か飛行機に乗るとトイレが近くなる私。

そして、気流の悪いところを飛ぶ飛行機。

必殺技を編み出して、その後のフライトを乗り切りました!

(いや、それでも間に合わなかったらイヤだった)

 

 

さて、フライトは約13時間。

 

13時間のフライトって未体験です。

今まで一番長くても12時間弱じゃないかなあ。

おそらく最長はロンドンへのフライトでしたから。

 

最も最近はフィンエアーだったので、ヘルシンキまで確か10時間台。

このフライトは快適でした。

疲れたなー、ってころに着きましたから。

 

それと比べると13時間はやっぱりツラいです。

ツアーの皆さんも13時間はツラいとおっしゃってました。

 

 

でも、ターキッシュはサービスよかった気がします。

アメニティもらえたし。

(スリッパ、靴下、アイマスク、歯磨きセット、リップクリーム、耳栓)

映画はたくさんありましたが、ありすぎて選べない・・・

 

しかし、あんまり見たいのがなく、ハリーポッターを久しぶりに見ました。

(少し前にテレビでやっていたみたいですけどね)

でも、見ながら爆睡しましたけどね笑

 

 

そして13時間後、イスタンブールに到着。

 

降りたところで集合します。

他のツアーさんも集合していますが、皆さん先に行ってしまいます。

何故かうちの添乗員さん、ここで長々とお話を始めます・・・

 

全員の点呼を取って、

一般的な注意、チップの話など。

 

トルコはチップが一般的で、雇い主から十分な給料はもらっておらず、チップで生計を立てている人が多いから、いいサービスだったと思ったら必ずチップをあげてくださいね、

 

とのことでした。

 

 

そんな話を延々としていて、私はちょっと不安に・・・

 

私たちの荷物はずっとぐるぐる回り続けているんじゃなかろうか・・・

 

 

そしてそのあと、入国審査に行き、

荷物レーンへ。

 

 

はい、荷物、

ぐるぐる回っているどころか、

すでにレーンから降ろされて一か所に集められてましたよ!

 

これやばいじゃんねえ。誰かに持って行かれていても文句言えない状態ですよ。

 

 

そのあと、両替して(日本ではできない)

現地のガイドさんと合流して、バスに乗り、レストランへ向かいました。

 

 

そろそろ写真を。。。

 

レストランはこんなところにありました。

(ボケてます)

 

おじさんたちが騒いでいました。

楽師さんたちもいました。

 

ちょっとおなかいっぱいで食べられませんでしたが。。。

 

ホテルはシェラトン

(でも部屋の設備はイマイチでした)

ISTANBUL SHERATON ATAKOY

(イスタンブール シェラトン アタキョイ)

image

 

私の部屋はマルマラ海に面したところでした。

これは日の出。

 

 

そして2日目が始まります。

(続く)