弊社は3月で締めになります。

なので、有給休暇も3月末でリセットされます。

 

弊社は最近、有休に関してはなかなか充実した制度を導入してくれています。

(って自分が思っているだけで、実は世間的にはごく普通の制度だったりするかも)

・・・ケチだから、お金を払わない制度は優遇してくれるんだな。

 

それはさておき、

だいぶ前に導入された半休制度に加えて、今年からは時間休が試験導入されました。

 

また、だいぶ前に導入された疾病休暇、これは毎年余って捨てる有休のうち、最大5日分を、疾病休暇として、病気で長期休暇を取るときに限り使える有給休暇としてキープできます。

 

この疾病休暇が数年前から、失効休という名前になって、使える理由が増えました。

その中には、「家族の介護」もあるので、母の通院の付き添いにはこれを使わせてもらっています。(事前に介護保険のコピーを提出してます)

 

この失効休には1日単位で繰り越されるので、半日とかの半端があると、その分は切り捨てられてしまいます。

 

なので、さらにケチな私は、これらの制度を有効に使うため、年度末には有休の調整をしたいのです。

 

なので、今日、用もなく半日休暇を取得しました!

 

この年度末、なんだかんだ忙しくて、取れる日がなかなかない!

ずっと予定表とにらめっこをして、他のスケジュールに影響がなさそうなのは今日ぐらいしかない! ということで決断!

 

なのに、なのに、雨だし、寒いし・・・

 

結局、せっかくの自由な時間なのに、ちょっとお買い物しただけで、おうちに戻ってきちゃいましたよ。寂しいなあえーん