ツールドのと400二日目
今日も輪島から和倉温泉までの140kmです
カレラの積載装備は始めから旧オルトリーブLにすべての荷物(全備重量でたぶん1.5~2.0)にて走りました。初動加速もコーナリングの切れも良くヒルクライムでも早い!そして後部の重量を感じさせない快適さです
さすがはアーツさんの雛子ちゃんスタイルですよねー!
と、思っていたらお昼を食べ終わって80km地点くらいでミョーに疲れて100kmぐらいで「なんか食べたくないなー」っていうヤバめのグロッキー状態になりました。
いつものブルベと違い一定速度で省エネ走行ではなくスピードの激しい緩急や追い抜きの急加速、高速の駆け上がりをしていたものだからガッツリと体力を削られていたようです
サドルバッグのみ装備って体力のあるランドヌール向けですね。貧弱貧脚の私にはまったく会いません。わたし軽量カーボンに軽量荷物でブルベを走る体みたいで、どうにもアルミグラベルロードに積載満載のスタイルはバットNGです。しかし、これってクロスバイクを乗り初めていた頃の憧れのスタイルでもありました
(´・д・`)ヤバかった、ロードバイク選択を間違えてたら大後悔間違いなし