こんにちは。

 

旅するアロマイスターゆかぼうですまじかるクラウン

 

 

2月に毎日使ってみよう!の精油は

 

「ワイエルジョイ」

 

にしました。

 

 

 

理由は

 

 

パッびっくり

 

 

「ジョイにしよう!!」

 

が浮かんだからですウシシ

 

 

まずは

ジョイってなんぞや???

 

※画像お借りしました。

 

『ジョイ』

 イランイランやゼラニウム、ジャスミン、パルマローザ、ローズ、ベルガモット、レ モン、タンジェリン等、花とシトラスの融合が魅惑的でエキゾチックな香りを生み出しています。

 

 喜びをもたらす香りで香水としても使えます。

 

 通称、モテオイル とも言われています。

 

 

私のジョイに対する印象なのですが、

 

 お花の香りが強く、華やかで、女性的な感じ。

 陰陽で例えると、100% 陽!!の方です。

 

 

私、昔はこの香り苦手でした。

今は大好きではないけど嫌いではない。(なんやそれ?)

なので、一度全部使い切ると当分買わない精油でしたショック

 

 

多分女性特有の病気を持っているのも頷けるのですが、

女性らしいことに結構嫌悪感抱いているかもしれません。

 

この精油、もろ女性!!なオイルなのです。

 

 

私の小さい頃は、男の子と間違えられるくらい髪もショートカットで、

着るものも男の子のものが好きでした。

 

フリフリの服が大嫌いイラッ

そして幼稚園の頃、

フリフリの服着てクリクリの頭の女の子にきついこと言われたりして、

そういう女の子がとても苦手でした。

 

 

幼稚園の頃から自分のこと、結構否定してたなって。

普通幼稚園生って自由で自分の好きなことしてとか

否定とか入らないんですよね??

 

私、いつまで子どもらしかったんだろう、思い出せない。。。

自己否定歴すごすぎる・・・ショック

 

 

あっ、話戻しますっ。

 

七五三とか大嫌いだったし、スカートもいやだった。

 

 

だから自分の女性的なものを否定したいというか見たくない。

 

 

なのでジョイを使うことは正直きつかったのですチーン

 

 

 

 

でも今は少しマシで、使うことに抵抗はそんなになくなりました。

逆にどうなるのかなって楽しみでもありますウシシ

 

 

まあ時々、くっさいなーって思うことありますが。。。

 

 

私の使い方なのですが、

 

仕事がない時は朝、胸のあたりにつけます。(ハートに良いみたいなので)

 

一回、仕事あるのに(カフェ店員です。。。)午前中だからいっかって思い、

心臓あたりに塗り、午後出勤。

 

だいたい自分では香りってわからないものなのに、

このジョイだけは仕事中香ってきましたガーン

 

それから反省して、仕事がある時は塗るのやめましたぼけー

 

夜はディフーズして寝ます。

 

匂いが強いって言ってるけど、ジョイ自体は夜の入眠にもいいそうです!!

 

 

あ、来週は子宮筋腫手術で2泊3日の入院なので、

持っていくだけで使うのはやめときますうーん

 

 

なんで使わないのに持ってくの?? かと言うと、

 

 

置いておくだけでエネルギーもらえるって信じてるのでニコ

 

 

めっちゃ怪しいですね爆  笑

 

 

また何かの気づきあるかな〜爆笑

 

 

ドイツに思いを馳せながら、来週手術がんばりまっすグッ

画像お借りしました