カードケース型紙~ | SuTのレザークラフト&グラフィック制作ブログ

SuTのレザークラフト&グラフィック制作ブログ

ハンドメイドレザー&グラフィックSchritt-und-Trittのオフィシャルブログです。
商品情報や制作過程など、たまに脱線しながらSuTに関することを中心にまったーり綴っていきます。

昨日に引き続き連投します!
有言実行(☆。☆)




昼間のことですが、


何気なーく部屋を出て、
リビングのある二階へ行こうと階段を登り掛けたら・・・



ハイッ!!!!!



って勢いよく上から声が。


Σ(oдΟ;)


と顔を上げた瞬間、羽毛布団が降ってきました。
当然下敷きに。


何事??(@△@)??






なにすんじゃゴラァァァ!ヾ(。`Д´。)ノ


と羽毛布団から抜け出すと、そんな私の様をみて大爆笑している親が・・・

あれ、楽しそう。ならいっか、アハハハハ(・∀・)



私のガサツさは遺伝だな、と確信致しましたwww








前回革の粗裁ちからと言いましたが、

忘れちゃいけない、本当はカードケース型紙作りから!




シンプルなもので型紙はこれだけですw

これだけなんだけど重要ヽ(゚Д゚)ノ

だってこれが寸法狂ってたら何~にも始まりゃせんのです。


今回コンパスを持ってくるの忘れたのでRを出すのに実は苦労しました。
アナログな道具ですがコンパスは素晴らしい。
無いと余計に感じますね。

コンパス発明した人は凄い!



んで、コレを元に革を切り出します。


けがいて粗裁ち。



つーか実家はゴミゴミしてて大きなスペースが無いので
大きな革を広げるスペースが無い( >_<)

ひー




んで、生成を青に染色します。



乾いて無いんで濃く見えますが、完全に乾けば良い青色が出てくる…はずw



んで、他の革は本裁ちして進めます。



革包丁で本裁ちーの






自作スリッカーで床面(裏面)磨きーの







他の自作スリッカーでコバ(断面)磨きーの







捻でコバに捻入れ(焼き絞め&筋入れ)ーの




ん?
写真のサイズが何かヘン?
なんでだ???(@・д・@)???







自作ヘラで外装に糸の道作りーのです。

あ、写真サイズ治ったw


この糸の道、表面から少し下げることで糸の擦り切れ防止になります。
結構良く聞くリペアの依頼はこういった加工がされてなくて、
糸擦り切れちゃったのが多いですよね。

クラフター畑ではすっかりボッコシという名の加工が広まっています。
それも同じ目的があるのは多分クラフター畑の皆さんご周知。

ボッコシでもいーんだけど、どーもあれは苦手というかちょっと違う。
なにが違うかと言われれば、何かが違うと心が呟くのですw

んで、自分なりに色々工夫して、こんな形にたどり着きました。
まぁ誰でも思い付きそうな加工なので、既に誰かがやってるかも知れないけど。
とにかくこのやり方が私にはシックリきていますので、これで定着しています。

何より糸に邪魔されないフラットな手触りが私は好きです。





さて、この後もまだまだ続くレザークラフト♪

染色した革を本裁ちしたり色止めしたり、
コバも染色したり、
裏革漉いたり、
ホック取り付けたり、

縫う前にやらなきゃいけないコマゴマがまだまだありますが、

そいつは次回~ ( ・∀・)ノシ





Android携帯からの投稿