暑いのと寒いの、どっちが好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
どちらも苦手だけど…寒いほうがイヤだね🥶
 
寒いと雪が降って凍って後々まで大変だからね😵‍💫
 
最近は猛暑日が多くて大変だけど🥵
 
アイスバーンだと動けなくなるので、いくらか動ける暑いほうがマシかな🙄
 
 
自分は、パーソナルスペースがとても広い⇔
 
人に近付かれたりしつこくかまわれるのが大嫌い😫
 
 
 人に関心がなく、あまり人を見ない。
 
自分は自分で好きなことをしているので、人のことを気にしないのだ。
 
だけど、毒母は距離が近くグイグイ来るタイプであり、土足でズカズカ踏み込んでくる😖
 
自分は人付き合いが苦手で、一人でいるのが好きであり、人の噂話は好きではない。
 
だけど女というものはそういうことが好きな人が多いので、そのような女達とまったく気が合わない💔
 
自らをストレスの塊だと言う毒母は、こちらと毒父を見張って文句ばかり💢
 
「イライラするのは相手を見すぎなのと相手に期待しすぎ」という感じのツイートを見かけた👀
 
確かに毒母は、うちらを見張っていることが多いし
 
「ああしてほしい・こうするべきだ」等と自分の価値観を押し付けてきてコントロールしようとする😮‍💨

 

 

年がら年中疲れた疲れたと弱音を吐いて愚痴っている毒母だが

 

心屋仁之助さんの本にあったが

 

子供や旦那を見張り続けて心配の念を送って行動を把握しないと気が済まず「私」の思い通りにしたがるのは独裁者。

 

しかし、子供や旦那を見張っていてもろくなことはない。 

 

見張っていればひとつやふたつはろくでもないことや気に入らないことが見つかる。

 

すると「ほらやっぱり!」とドヤ顔😤

 

完璧主義で堅苦しい毒母は、ルールや決まり事が大好きでべきねばが強く

 

「私はちゃんとやっているからお前もやれ」とガマンを押し付けてくる😖

 

子供や旦那を見張ることに1日の大半を割いており、自分の人生を生きていない。

 

自分が楽しいことや好きなことをしていれば、子供や旦那にかまっていられず、相手が何をしているか気にならないものだ😮

 

自分も自分の好きなことをしているので、人のことをかまわないし気にしない。

 

気が利かないボンクラ等と言われますがね😑

 

人の物を勝手に見たりいじったりするのも大嫌い!

 

毒母は人の物を勝手にいじって監視して勝手に捨てる趣味があり

 

こちらのモノや毒父のモノをいじくり回し、日記等を勝手に見る。

 

調べたらこんな記事があった👀

 

 

 自分は、基本的に人の物を勝手に見ることはしない🙅
 
毒母がスマホを置きっぱなしにしていても見ない。
 
愚痴っぽい毒母のことだから、どうせこちらか毒父の文句や要求しか書いていないだろうから 
 
そんなモノを見てもおもしろくないからね🙎
 
毒父の日記も同じような感じでつまらなそうなので読まない。
 
家族の悪口なんて読む価値はないと思う。
 
知らぬが仏という言葉があります。
 
自分はあれやこれやと人の秘密を探るのは大嫌い!
 
見れば見るほどろくでもない面が見つかるものだ。
 
人間は誰でも残念な面があるものだから
 
ジロジロ見なければ残念な面に気付かなくて済むし気にしなくて済む。
 
最近買った本にも
 
部下にイライラする時は、部下の仕事ぶりを見ないようにする。
 
見れば見るほどイライラするのでその場から立ち去る。
 
とありました。
 
怒りを感じたら相手から離れるのが有効というのもよく言われていますよね。
 
相手を変えることはできない
 
他人を思い通りにしようとしても思い通りにならない
 
そんなことでイライラしているより自分の好きなことをしたほうがいいと思う😁
 
自分は昔からそういう性格で
 
婚活パーティーでも「私は私で好きなことをしたい。それぞれが好きなすればいい思う」
 
というようなことを言ったらドン引きされていまだに独身ガックリ
 
男は気が利かなくても許されるが、女は気が利くことを求められる。
 
女は先手を取って相手の望む通りにあれこれ世話を焼くこと(お酌や料理を取り分けるなど)を求められる
 
そのためには相手をじーっと観察していなければならないということになるよね🧐
 
そういうのが大嫌いな自分は、細かい世話なんか焼かない🤪
 
気が利かないズボラだと批判されるが⚡
 
逆に言えば、そのようなことはコントロールされているように感じる😞
 
人の腹具合は見た目ではわからないものだし、飲み食いは自分のペースでしたほうがいい思う🤔
 
なのでお酌や料理を取り分けることなんかしない。
 
そんなオイラは男達や年上どもから気が利かないと責められるけど😵‍💫
 
人のことを見ない・かまわない・それぞれ好きなことをしていればいいという主義😝
 
時代が進んで徐々にそのような考えが広まってきましたが
 
まだまだ自分の世代や年上連中は
 
女は気が利くべきというべきねばが強い。
 
周りの女性達はみんな気が利くが
 
逆にいえばしつこく相手を見張って思い通りにコントロールしようとする支配欲が強いと感じる🤨
 
自分は気が利かないけれど、相手をコントロールしようとしない。
 
「私は私で好きなことをするからあなたはあなたで好きなことをして」という主義です口笛
 
周りの女達はしっかりもので生真面目だけど
 
四角四面杓子定規でガチガチの完璧主義で堅苦しい石頭💣
 
自由奔放でマイペースな食神格のオイラはそんな女達になじめない😫
 
昔の女達は、年上や男に従ってさえいればなんとかなったが、今はそうはいかない。
 
先行き不透明で不安定な現代ニッポンは、年上達や男達の言うことが正しいとは限らず、彼等の言う通りにしてもうまくいかないこともたくさんあるのです!
 
それでも彼等は思い通りにしたがり、ご機嫌取りをすることを強いてきますが
 
自分はそんなことは大嫌い!
 
逆に女性も強くなり
 
毒母は毒父に「母ちゃんの言う事を聞いて立てろ!」と言うが
 
毒母のように旦那を尻に敷きたがるのも嫌だね😖
 
旦那にそんなことを強いたら、嫌がられて逃げられそうだし
 
ストレスで早く病気になってしまうだろう
 
相手にそんな思いをさせたくない!
 
上に立たれるのは大嫌だけど、自分も上に立とうとはしない
 
気が利かない放任主義だけど、相手を見張ることもコントロールすることもしない
 
あまりああしろこうしろと細かい注文はせず、それぞれやりやすいようにやればいいと思う。
 
マイペースで枠から外れがちだが、相手も枠の中に閉じ込めようとしない
 
こんなオイラだけど〜ちっとも結婚できません😵
 
人を見張っていてもろくなことはないと思うのでチュー
 
しつこい監視やべきねばを押し付けて相手に期待しずぎず
 
相手を変えることはできないとさっさ諦めてそれぞれが好きなことをすればいいんじゃね🤪