美味しいさつまいもの食べ方教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
ドン・キホーテで焼き芋を買いますけど🍠
 
家では蒸しますね。
 
かぼちゃやブロッコリー等も蒸します。
 
さつまいもは味をつけなくてもそのままで食べられるので、蒸すのが1番!
 
自分で焼き芋を作るのは難しいよね😞
 
昔は焚き火をしながらなんてのもあったようだけど…今は火なんか燃したら通報されちゃうから🚔
 
結局蒸すのが1番ということですね!
 
 
毒母のがめつさに今更ながら呆れ果てた😮‍💨
 
体調が悪い悪いと言いながら年金を貰いに行き、その足でデパートへ🏬
 
で、毒父とはぐれてしまったそうで
 
「疲れた〜帰りたい〜」と電話では泣き言を言っていたのだが
 
帰宅後、その手にしっかりと「求人ジャーナル」が握りしめられていた。
 
自分が働くのではなく、こちらを働かせてお集りする気満々なのだ😖
 
口では体調が悪いと言いながら、お金に対する凄まじい執着心には呆れた😔
 
毒母は、お金に困っていると言いながら専業主婦になり多産をした。
 
末っ子をこさえた頃には養親は病気になり、旦那はうだつが上がらないということがわかっていたはずなのに
 
それでも強行突破してしまった。
 
そうしてこさえた末っ子は、毒母好みの濃い顔立ちで明るく活発な優等生になったが
 
毒母を利用するだけして、今はほとんど連絡がなく疎遠となっている。
 
子供の世話までさせて、子供の手が離れたら知らんぷりになったのだ🙎
 
毒母は、強欲で相手を思い通りにしたいという気持ちがものすごく強いワンマン気質😡
 
口数が非常に多く、年がら年中旦那かこちらの文句を言い続けている🗣
 
かなりのネガティブ思考で、常に最悪の結果になるとばかり言っている😣
 
凄まじいネガティブ女によく男ができたよな😞
 
やたらとお金を欲しがり、こちらと旦那にものすごいプレッシャーをかけてくる毒母は
 
常に何かが足りないと感じており、その背景には強い不安があるようだ。
 
最近読んだ本にも書いてあったが
 
そんなにお金が欲しいならしっかり働けばよかったのだ。
 
毒母の時代は景気が良く、働き口はいくらでもあり、一人一人の負担は少ないながら給料はそれなりに上がり老後も安泰だったのに
 
それをせずに家庭に入り多産をした。
 
扶養内のパートや内職をしてきただけで子作りに逃げてきた毒母
 
しっかり働かなかったというだけでなく、多産も貧乏の原因だ。
 
息子が生まれるまでと3人目をこさえたのだが結局また娘😖
 
周りの人は、娘二人でも妥協して働きに出た人もいたのに
 
専業主婦の子沢山貧乏という生き方を選んだのだ💸
 
しかも見栄を張って下の娘を進学なんかさせるからますます金がなくなった💸
 
バリバリ働いている中間子はともかく
 
四大まで上げた末っ子は、玉の輿に乗り派遣しかしていない。
 
毒母のお気に入りの末っ子は、昔からモテたそうなので
 
将来は男に養われるから進学は不要で中卒でも良かったんじゃね。
 
男にモテさえすれば学歴なんかいらんからね😑
 
逆に、モテないこちらを低学歴で働かせてきたのが大失敗👿
 
モテなくてしかも人口オーバー世代のこちらを低学歴で社会に放り出してしまったので…加齢とともに行き先がなくなった👊
 
長子は結婚できないだろうから手に職をつけさせて
 
末っ子は玉の輿だろうから進学不要
 
というのが正しい判断だと思えるが…
 
進学させて優遇してきた末っ子は、今や毒母の相手をろくにしない親不孝者となっている🙎
 
低学歴で働きに出されたこちらは
 
加齢とともに肉体労働ができなくなり、結婚することもできなかった💔
 
周りを見ると…若くからガッツリ働いてきた人は早くに働けなくなり
 
若い頃は学生やフリーター等でマイペースにしてきた人のほうが、中年以降は安定した職に就いている人が多い。
 
急いては事を仕損じる・急がば回れ・慌てる乞食は貰いが少ない
 
等の言葉は真実だったということだ🤔
 
早く働かせて一人前にさせようと等と急かしてプレッシャーをかけすぎてラクをしようとしてしまうと
 
中年になるとダメになってしまうものなのだ😞
 
長子であるこちらを「思い通りにしたい」という気持ちがものすごく強い毒母😖 
 
その支配欲は旦那にも及んでいる。
 
だけど、思い通りにしようとすればするほどダメになるものなのだ🙅
 
 
若い時はそれなりに自由にさせてもらってきた人のほうが中年以降は安定して
 
自分のような操り人形は早々にダメになってしまう😵
 
ちなみに、自分も地理が好きだったので、藤井八冠と似たタイプなのかもしれない🗾
 
がめつくて執着心の強い毒親は、こちらを思い通りにしてきたけれど
 
その結果…若くして潰れてしまうこととなった😵‍💫
 
そんな自分は、自分の好きにするということが必要なのだろう。
 
あるテレビ番組でも、父親から「好きに生きなさい」と言われたことから人生が好転したという人のドキュメンタリーをやっていた📺
 
求人ジャーナルには、結局毒母のお眼鏡にかなう職はなかった。
 
仕事なんていくらでもある時代を生きてきた毒母は、このような求人ジャーナルの現状を何度見ても凝りない😥
 
車で2時間よりもっとかかる所が平気で出ており🚘
 
そのような遠方の所までかき集めてムリヤリ1冊にしているという感じだ😒
 
そんなに求人がないなら、紙やインクがもったいないからムリヤリ毎週刊行しないで休刊とかすりゃいいのに…求人ジャーナルもムダが多いね😑
 
特に製造業なんていうと、わけのわからない派遣会社ばかりで
 
「勤務地多数」「県内」等としか書かれていないあいまいな所ばかり😑
 
そういうのも詐欺があるのかね?
 
聞いていた話とぜんぜん違うなんてことは日常茶飯事で、まともに給料が支払われなかったりするのだろうか💸
 
世の中景気が不安定で、どこの会社もいつまで雇えるかわからないという状態から直接雇用ではなく派遣会社に委託というケースが増えている。
 
どこもそんなもんであり、個人の力だけでは及ばない問題もたくさんあるのだ😫
 
思い通りの求人がなくご機嫌斜めな毒母は😡
 
こちらが毒母に風邪を移されて病院に行ったら「面接に行ったかと思った」とイヤミ😮‍💨
 
世の中は毒母を中心に回っているわけではなく、毒母の思い通りにばかりはいかないのだ。
 
「相手を思い通りにコントロールしたい」という執着心を握りしめている限り、望んだモノは手には入らない。 
 
何かを手に入れたければ手放さなければならないモノがあるのだ✊
 
相手を思い通りにコントロールしたいという気持ちを手放すこと
 
それが毒母の人生に与えられた課題なのかもしれないが…まぁ…ムリだろうね😒
 
逆にこちらは、自分の好きなことをとことんやったほうがいいのかもしれない。
 
エジソンや黒柳徹子さんも、子供時代は変わった子と言われて小学校を退学になったそうだ。
 
バカと天才は紙一重という言葉があります。
 
天才や偉人と言われてきた人は、変わり者や個性的という人も少なくなく、発達障害や精神疾患等のケースも多いようだ。
 
自分はどこからどう見ても普通には見えないし
 
四柱推命的にもバカで天才とも言える絶がある自分は、世間一般的に見れば「バカ」であろう𓃗
 
そんなバカは、最近、こうして文章を書くこと以外にワードの図形で絵を描くことを覚えた🖼
 
健常者とはまったく異なる独特の感性は天才になれるかわからないけれど
 
自分の可能性にかけるしかないから…今は自由に好きなことをしていたい!
 
今は、自分の中にあるかもしれない天才かもしれない可能性にかけるしかないのだ🦄