秋の風物詩といえば?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
あんなに猛暑だったのに…季節は巡るものですね月見
 
今回の夏でだいぶ年を取ってしまったなぁ👵
 
命も若さも健康も永遠ではないので
 
できるうちに自分がやりたいことや楽しいと思えることをやっておいたほうが良い!
 
毒母は、老後に備えて今のうちに苦労しておけとうるさいのですが⚡
 
今の世の中は、若いうちに苦労しても報われるとは限りません🙅
 
年功序列・終身雇用制度が崩壊し…苦労だけで終わってしまうものなのです😖
 
だから、今やりたいことやできることをやっておきたい!
 
この時期は、妄想物語のヒロインの旦那様とお姉さんのお誕生日です🎊
 
お若いと思っていた景太さんもついに50代になるのね…
 
一足先に50代になっている妻令果は、旦那様の50代突入のお祝いを盛大にしようと張り切るでしょう✊
 
妻や息子の嫁など外から来た異性を不幸にすると言われている倒異の業の夫と
 
暗号干支と不信の業を合わせ持つ妻というどっちもどっちの夫婦☠
 
オイラも厄介な業持ちなので、お二人さんには幸せでいてほしいな❤
 
等身が低くてコミカルなギャグ漫画のキャラみたいなヒロインだけど
 
優しい目をしているほんわかしたかわいらしいヒロインを見ていると、心が和む照れ
 
自分は、せかせかしたせっかちより、おっとりしている人のほうが好きなのでね🐢
 
これからも、ヒロイン令果に癒されます☺️
 
 
旦那様お誕生日パーティーです🍰
 
大学進学で家を離れている次男君がかけつけてくれました。
 
長男君はバイトを抜けられなかった?
 
お姉さんが来てほしかったのに…なんと母ちゃんが出てきたよ😲
 
原作では親子仲が良くないという設定なのですがね😥
 
後列で奥様が「おめでとう」と言っています🎉
 
お誕生日おめでとう景太さん🎊
 
これからも家族仲良く暮らしてね🏠
 
猛暑が落ち着いたので…ちょんまげを断髪することにしました✂
 
今までの人生で、あまり髪を短くしたことはない。
 
近年は、セミロングばかりでしたが
 
年も年なので、少し短くしたほうがいいのかなと思って…
 
一つにまとめられる髪型が便利なのでずーっとセミロングにしてきたけれど
 
マンネリであるし…自分を変えたい…殻を破りたいと思ってね🐣
 
だけど…ショートカットというのはなかなかできないので😞
 
それでも、顎のエラくらいにカットしました💇
 
長年1つにまとめるヘアスタイルがトレードマークだった。
 
1つにまとめると楽だからというのもありますが
 
ちょんまげが自分を守ってくれる盾のようなモノだと思ってきた🛡
 
周りの恐ろしい連中との間に境界線があると感じるために、ちょんまげが必要だったのだ。
 
周りの連中に対して距離を置いて飲み込まれないようにしようとして
 
信用できない連中と一定の距離を保ち、自分を守ってくれる砦のような存在だと思ってきた。
 
だけど、しばらくその守りに頼らないでみようと思ってね。
 
ずっと自分を守ってくれていたお守りを切り落とすのは不安だけど…
 
飾らないありのままの自分で生きてみたい
 
髪を束ねてごまかすことができない状態にしてみたいと思ってね。
 
今はまだ顎のラインくらいが精一杯だけど…年とともにショートにしていくかもしれない。
 
自分の気持ちを置いて、体は老けていってしまうので👵
 
自分自身の老いと向き合うために、髪を短くしてみた。
 
もうひとまとめにすることはできない。
 
いずれ髪は伸びるから、またセミロングにするかもしれないし…もっと短くするかもしれない。
 
先のことはまだわからないけれど
 
今は、顎の長さの髪で生きてみよう。
 
ひっつめ髪は薄毛になると聞いたことがある😨
 
ずーっと頭皮に力がかかっている状態だったので
 
髪を結ばない・頭皮に力がかからないという状態でいてみたい。
 
やわおとかたこの最新話のラストで、かたこも髪を切っていた💇
 
あそこまでショートにできなかったけれど
 
自分も自分を変えてみたい…自分の殻を破りたいと思ったのだ。
 
長年自分を守ってくれていたちょんまげは、今はない。
 
いずれまた髪は伸びるだろうが…今はちょんまげなしで生きてみたい。
 
今まで守ってくれてありがとう。
 
君がいなくても強く生きていけるようになりたいから…しばしのお別れです👋
 
ひとまとめにすることができなくなった髪に触れながら…これから何をしようか
 
やっぱり、文章とワードの図形のイラストの制作をしていきたい🖼
 
先日のブログのイメージで、かえるの子はかえる
 
おかちめんこの子はおかちめんこ・低スペの子は低スペ
 
というのを、カエルやおたふくのイラストを作って、言葉を添えてみたいな🖼
 
低スペの親が我が子にハイスペを望んでもムダだから諦めな!
 
という感じでさ😛
 
毒親は、自分達がたいした人間ではないくせに、こちらにものすごく難しいことを求めるんだもん😫
 
それから、何年か前に作詞したどんぐりの背比べのドングリを作ってもいいな。
 
超変わり者で破天荒なオイラから見ると、現代ニッポンの人々は、みんな似たような人ばかりだと感じられるので
 
たくさんのドングリに囲まれている様子とか…
 
現代ニッポンは、徹底した厳しい成果主義になり
 
人を使えるか使えないかでモノのように判断しているという感じ😥
 
年配者は皆不寛容で、魅力がなくおもしろみに欠ける😮‍💨
 
昭和時代のようにさまざまなタイプの人を包み込む寛容さがなくなった冷たいニッポンを表現した寒そうな作もいいな☃
 
ニッポンは、同調圧力が強い国であり…皆が同じでなければならず
 
上の言うことには絶対服従で
 
上の者が白を黒と言えば、おかしいと思っても黒だと言わなければならない。
 
年上の言うことに異を唱えることはできず
 
おかしいと思っても見て見ぬふりをしたり、黙って従ったりしなければならない。
 
オイラは、そういうのをバカバカしいと思って上の者におべっかを使わない🤪
 
だからイジメられたり解雇されたりするのですが👊
 
毒母は、隣のお嬢様がブサイクな子供を連れてきたら
 
「なんであんなにブサイクなのかね〜」
 
とバカにしたように言うので
 
「親がブサイクだからさ。ブサイクの子はブサイクにしかなれないんだよ」と言ったら
 
「お前も親父に似てブサイクだからな。私に似れば美人だったのに」だと😮‍💨
 
アンタに似たからオイラはブサイクなんだよ!
 
確かに毒父はブサイクだけど、毒母だって似た者同士だ。
 
自分をかいかぶりすぎているということ自体が醜いんだよ😮‍💨
 
毒父も毒母も、頭も顔も性格も悪い仕事嫌いで根性なしのドラネコじゃないか🐈‍⬛
 
家族のお金を盗んできた悪党じゃないか👿
 
自分は泥棒にはならなかったけれど
 
頭も顔も性格も悪い仕事嫌いの遊び人なのは、アンタ達にそっくりになったわ😒
 
自分は、今時のキラキラ系ハイスペ女子にはなれないけれど
 
親が超低スペだから仕方がないよね😑
 
オイラは超低スペだけど…低スペでありながら長年大黒柱として頑張ってきたんだ!
 
低スペの血を脈々と受け継ぐロスジェネでありながらよく頑張ってきた!
 
不意に自分の手に触れると、妙にスベスベしている✋
 
半月ほど前からエクオールというサプリを飲んでいるのだが
 
その中にツバメの巣が入っており
 
ツバメの巣のコラーゲンが効いているのかな?
 
そういえば膝の具合もいいかも🙄
 
更年期障害がひどくならないように、これからも飲み続けます💊
 
更年期障害が酷くて大変な夏でしたけど😣
 
涼しくなってきたので、エクセルの勉強頑張って、ワードの図形の作品も作りたいな🖼
 
毎年食欲の秋になってしまうけど🍴
 
今年は、芸術の秋も目指したいな🖼