昭和のアーティストといえば?

 

▼本日限定!ブログスタンプ

 

あなたもスタンプをGETしよう

 

 
昭和が遠くなりましたね😒
 
もう2回も時代が代わり…その間結婚できず…平成ジャンプしてしまいましたアセアセ
 
ダブルジャンプの可能性も濃厚💧
 
昭和に生まれて…平成は働き詰めで親芋を守り養いあせる
 
令和には解雇された🥊
 
昭和の時代は…よかったよな😒
 
カンタンに解雇なんかされず…イヤならすぐに辞めて転職できた✌
 
無学でも定年までいられて、年金をきちんともらえた。 
 
結婚も子供を持つことも当たり前にできたし…羨ましいよな😖
 
そんないい時代に…我が毒親は、なまけてきた😡
 
周りの同世代の親は、みんな金持ちなのに…我が毒親は…あまりに不甲斐ない😔
 
働かないで、子作りばかり🤨
 
だけど…自分達がダメなのを棚に上げて、こちらの批判非難ばかり😫
 
こちらを解雇したバカ会社も同じだがな🤨
 
昭和は良い時代だったが…「みんなと同じでなければならない」という考え方が、今より強かった😠
 
自分の障害である場面緘黙HSPも…言葉さえなかった😞
 
ただの変人でオシマイだったのだ🤨
 
昔よりいくらかマシになったとはいえ…
 
日本は「同質性」が強い国🗾
 
みんなが同じようなモノを好むという意味になるかな🤔
 
皆が皆ランドセルやリクルートスーツ等の同じような格好をしているので…
 
外国人から見れば「サイボーグや軍隊」に見えるそうだ👀
 
みんなと同じでなければならない❗
 
ニッポンは、同調圧力が強い国です🗾
 
我々日本人は、幼い頃から「皆と同じでなければダメ🙅」という、無言の圧力を受け続けてきた💣
 
だから、ほとんどの人は、集団行動をしている。
 
なので…自分のように単独行動を好む個性的な場面緘黙HSPは…ロコツに嫌われる🙎
 
だけど…これからは…「多様性」の時代だと言われている。
 
多様性とは…いろんな考え方や価値観ということかな?
 
風の時代になり…世の中は多様性に向かっているそうだ…
 
ニッポンではまだまだ同質性が強いけど…海外ではそうなのかな?
 
だとしたら…遅れているぞニッポン❗
 
だから…反対意見を言ってもいい❗
 
親と違っていてもいいし、親の期待に無条件で従わなくてもいい❗
 
子育てとは…子供を健康的に自立させること。
 
自立とは…自分で稼ぐ経済的自立と、自分で決めて判断する精神的自立のこと。
 
自分は…両方できていないな😨
 
今の世の中…無学で稼ぐことは難しい😣
 
それに自分は…自己主張ができない😰
 
親や教師上司等にムリヤリ強制されて…意見を言うことを許されなかったのだ😖
 
だから「意見を言え」と言われても…何を言ったらいいのかわからない😞
 
ちなみに毒親も、お金を稼ぐ能力はない🤨
 
ムチャクチャな自己主張は得意だが…それはこちらに対してだけで…外に出ればイエスマン。
 
仕事嫌いで、勤めが続かないだけでなく…年寄りやこちらの金をだまし取る不健康な手まで使ったのだ👹
 
だけど…自分は…そんな毒親のいいなりになってきた…
 
自分では何も決めさせてもらえなかったので…
 
自分では何も決められない人間になってしまったのだ😞
 
周りの年上連中が…こちらに「自分の頭で考えること」を許さなかったのだ💢
 
アラフィフになり…毒親が病気になった今…
 
毒親がいなくなれば…ひとりでは何も決めれない自分が…ひとり残されてしまう…
 
悔しいけれど…自分は何もできない…
 
単純に学がないからというのもあるが…
 
自分の頭で考える訓練ができていないのだ😣
 
毒親をはじめ、周りの年上連中に…脅されて、ムリヤリ従わされてきたからね😖
 
そんな年増どもを「ウザい、うっとうしい」と感じることもあるが💢
 
それは悪いことだと思っていた…
 
だけど…それは、ひとりの人間として成長したということ!
 
それが反抗期というものですよね!
 
毒親は「お前のことは一番よく知っている」と言い…
 
「お前は何をやってもどうせダメだから進学させない!」
 
などと言って、こちらの人生を決めつけてきた。
 
だけど…親子の関係はとても近いので、客観的に見るのが難しい😖
 
なので…一番知っていることが、その人に一番役に立つアドバイスをできるとは限らない。
 
今は、毒親が現役だった昭和時代とはかなり変わってしまったし…
 
毒親は、ほとんど外で働いた経験がありませんからね。
 
「場面緘黙HSPが外で働く」ということがどういうことだかわからないのだ。
 
毒親は…こちらに正社員をやらせたいのだ(無学で)
 
正社員以外はゼロだと思っているのだ。
 
しかし…自分たちは、ろくに正社員の世界を知らない😔
 
正社員についてろくに知りもしない毒親が…
 
無学の場面緘黙HSPに、正社員以外の道を認めない!
 
なんてのは…ムチャクチャだよね🌀
 
今の世の中…健常者でも正社員でい続けるのが困難なのに…
 
場面緘黙HSPで…しかも無学ではな😞
 
毒親は…ほとんど勤めに出たことがないだけでなく、場面緘黙HSPについても知りません!
 
場面緘黙HSPが、大勢に包囲されることがどんなに困難なことなのかを知らない🙎
 
親だけど…何も知らないのだ😞
 
だいたいの人が当てはまるだろうが…
 
家の中と外では、人が変わる。
 
毒親をはじめ、たいていの人は、家の中より外ヅラ優先だがニヤリ
 
まれに、自分のように内ヅラ優先タイプもいるのだ。
 
自分は、外では無言で無愛想にしているが😔
 
自分で言うのもなんだが、家族を大切にして尽くすタイプだ。
 
だけど毒親は、こちらが外ヅラが悪い嫌われ者ということばかりにフォーカスしている。
 
普通の子供は、もっと自己主張するワガママなものだ!
 
こちらのように言い返さなくて柔順な子供なんて、そうそういるものではない。
 
反抗もせず、黙っていいなりになる子供がいたおかげで、毒親はずいぶん得をしたニヤ
 
そんなことを棚に上げて、こちらの批判非難ばかり🤨
 
毒親は、こちらが外に出ると喋れなくなる場面緘黙HSPで、周りから嫌われているということは知っているが…
 
外に働きに出たことがほとんどないので、正社員については、ほとんど知らない。
 
多少知っていても、昭和時代の正社員のことで、今どきの正社員のことは知らない。
 
無学でも定年までいられると思い込んでおり…正社員が盤石だと信じ切っている😤
 
しかし…実際は…希望退職が横行しており…1つの会社に定年までいることが、容易ではない😞
 
だけど、毒親はそれを知らない。
 
さらに毒親は…場面緘黙HSPについても、何も知らない。
 
ちょっと本とは解釈が違いますが…
 
「子供のことを一番知っているという親が、一番正しいアドバイスをできるとは限らない」と言いたいいことは一緒です。
 
毒親も、無学で物事を知らないし…
 
今の世の中、毒親の時代とは、かなり変わってしまいましたからね。
 
そんな毒親のいいなりになってきたが…ろくでもない人生だった。
 
毒親も年を取りました👴
 
何もできないこちらは…これからどうしたらいいのか?
 
もう毒親の考え方は…世間には通用しない🤔
 
無学で稼ぐ能力がなく…自己主張ができない場面緘黙HSPは…
 
今はただ本にすがるだけだ📖
 
 
参考文献「親の期待に応えなくていい」(鴻上尚史)