風邪でダルくてアタマがボンヤリしているもやもや

 

だけど…こうしてごろごろしていられるのは幸せだなあにやり

 

会社都合で…休業期間が延長になったため…こうしてごろごろできている🐷

 

大嫌いな会社に行かなくていい幸せを味わっていますゲラゲラ

 

ずっと休まない人生を送ってきた💦

 

場面緘黙の身で…学校も会社もほとんど休まず…健常者以上に通いつめたあせる

 

周りからの冷たい視線に耐えながら…必死に人前に立ち続ける状態から一時的に解放されて…幸せを味わっているキラキラ

 

冷たい視線を浴びなくて済む幸せを味わっているニヤリ

 

トモダチコレクション新生活とドラクエ5を楽しむ毎日だ🎮

 

絵心がない自分が…トモコレの中にキャラクターを作ったことによって…

 

キャラクターが実在しているような気分になれていますニヒヒ

 

そのキャラクターが勝手に動くので、まるで生きているみたいだ星

 

だけど…なかなか思い通りにいかないけれどねガーン

 

横恋慕ばっかりしているし…生まれてほしい子供がさっぱり生まれない😣

 

思い通りにいかないところもご愛嬌😁

 

友人がいない自分にとって、トモコレのキャラクターは…まるで本当のお友達のようです☺

 

特に…妄想物語の主人公の令果さんはかわいいなラブ

 

穏やかで優しくて控え目でおっとりしていて…お嫁さんにしたいぜ爆  笑

 

ちなみに…ドラクエ5でのお嫁さんはフローラだ!

 

気が強い活発な女性は好きではないんだよね…

 

周りはお局気質の怖い女ばかりだから…うるさい女に疲れたのだ汗

 

その令果さんのだんな様が…なかなか生まれてくれないんだよねえーん

 

令果さんがお母さんになるところを早く見たいけど…いつになるかな…

 

休業期間は…14日までの予定だけど…期間中にせめて生まれるくらいしてくほしいが…どうなることやらぼけー

 

 

昨日まで、手塚治虫先生のブラックジャックのアニメのダビング作業をしてた!

 

命という重いテーマ…できれば目を背けていたいもの🙎

 

だけど…人間は…生き物は…いつかは死ぬ…

 

長い宇宙の歴史から見れば…人間ひとりの命など…ちっぽけなモノだよね🌏

 

生まれ代わりってあるのかな?

 

火の鳥では…生まれ代わりがテーマだけど…

 

貧困家庭の長子で…場面緘黙になって…周りからつらくあたられている自分は…

 

前世は大悪党だったのかな?

 

因果とかカルマとかがあるのかな?

 

人は皆平等なはずなのに…

 

貧富や見た目…性別や国籍などで差別区別されてしまうびっくり

 

4才から場面緘黙の自分は…人間の表と裏を早くから知ったポーン

 

一見優しそうな人さやが…肩書きのある人が…

 

場面緘黙のこちらの前では、鬼に豹変する👹

 

ガラリと態度が変わり…醜い本性を剥き出しにする👿

 

そんな表裏を見てきた自分は…人間が信じられなくなった…

 

本性を剥き出しにするヤツは…全員ではないとはいえ…それなりにいる。

 

そんなヤツが…いい人だと思われていたり…評価されていたりする…

 

自分は人間だけど…人間ではない…別の生き物のような気がする👽

 

自分は宇宙人で…いつか故郷から迎えがくると思っていたこともあったUFO

 

だけど…半世紀しても…迎えに来てもらえないので…

 

この生きづらい星で生きなければならないのか🙍

 

そんな自分にとって…人間の愚かさを鋭く指摘した手塚治虫先生の本は…救いになった📕

 

生きるって…命ってなんだろう?

 

人間の命なんて…長い宇宙の歴史から見れば、ほんの一瞬の出来事だよね…

 

短く限られた命を…なぜ生きるのか?

 

特に…自分のように子孫を残せなかった者は…なぜ生まれたのか?

 

ずっと働きづめで…トロッコに乗せられて同じ場所を回っている🌀

 

長い長い時間働き続けてきて…終わりがないような感じだけど…

 

自分もいつかは死ぬんだよね…

 

命は時間は永遠ではない…限りがあるもの…

 

人間として生まれる確率…自分として生まれる確率は…奇跡的というか…

 

どんな性悪でも…そいつになる確率は…奇跡的なモノだよね…

 

毒父の母と毒母の父が早くに亡くなり…もう片方の親に捨てられた毒親…

 

祖父母が早くに亡くならなければ…毒親が捨て子にならなければ…自分は生まれなかった…

 

自分は…不幸があったから生まれた人間だ…

 

順当だったら…生まれなかった命なんだな…

 

そういえばブラックジャックも…

 

幼い頃、母親を亡くして…父親に捨てられたという…我が毒親のような生い立ちだな🤔

 

さすがに…毒親は爆発事故には巻き込まれなかったけれど…

 

親がいない…親と縁遠いという点は…同じだな…

 

ブラックジャックの父は…

 

妻子を危険に巻き込まないために姿を消したようだけど…

 

毒親の親はどうだったのかな?

 

他人の家で育ち…ひねくれてしまった毒親だけど😠

 

同じ生い立ちの相手と運命の出会いを果たして…子宝に恵まれた💎

 

子宝はおろか…出会いさえない自分から比べれば…幸せではないか!

 

不幸があったから生まれた自分は…なぜ…何のために生まれたのだろう?

 

手塚治虫先生の生涯を描いたマンガを取り出した📕

 

若い頃から才能を発揮していたすごい人だったんだな😲

 

生涯をマンガに捧げて体を酷使して…😭

 

マンガを書くために生まれた…神様から選ばれた天才は…

 

最期までマンガに情熱を捧げていたんだね😭

 

手元にある自作のヒョウタンツギ…

 

このヒョウタンツギをはじめとして…たくさんのキャラクターを生み出した👤

 

命や自然の大切さを訴えるマンガを…たくさん遺された…

 

自分は…絵は書けないけれど…一応ストーリーのようなものを考える🤔

 

だけど…自分が訴えているテーマは…なんだろう?

 

複雑な生い立ちで…場面緘黙になったので…

 

冷たい健常者に対する「怒り」みたいなモノでしょうか?

 

周りから冷たくされているけれど…人一倍愛情に憧れていたりしますので😅

 

場面緘黙者を理解してくれそうな人を妄想したりしている💭

 

そのような人は…それなりの苦労をしていて…みたいな…

 

それが現在、トモダチコレクション新生活の中に作っているキャラクター達だ👤

 

自分と同じく、内気で口下手とか…貧乏で苦労してきたなどの事情を抱えた中年女たちが…

 

男装をして、友情を深めていくみたいな~

 

女という性別に生まれてしまったため…年齢で情け容赦なく切り捨てられるけれど✂️

 

それなりに魅力があり、強く生きている女たちを描きたいと思ってねニヤリ

 

それだけでも充分だったのですが…

 

主人公のひとりが…50近くなってから結婚するという展開になったグラサンハート

 

心優しい正直者が報われる~

 

ということがあればいいなあ~という妄想物語ですウシシ

 

手塚治虫先生から比べれば…全然才能がない自分だけど😣

 

正直で善良な者が報われる世の中であってほしい!

 

という願いを込めて…「ショール~令和の奇跡」という物語を妄想しています音符

 

昔は小説を書いていたけれど…長年の肉体労働で手を痛めてからは…書けなくなった😢

 

ショールは…胸クソ悪い陰険職場に異動させられて…人生の停滞期がはじまった2016年からの妄想で…

 

主人公令果の結婚は…2018年からの妄想だもぐもぐ

 

マンガや小説などは…苦しい現実を生きている自分を支えてくれた。

 

やがて…見るだけでなく…自分でも妄想するようになった💭

 

手塚治虫先生にはまったく足元にも及ばないけれど…

 

空想の世界で遊ぶことを、早くから知った!

 

人間の愚かさを指摘した手塚治虫先生のマンガに救われたな音符

 

昔の録画DVD…それなりに手塚治虫先生のものがある!

 

その中で「手塚治虫物語」というのを取り出したCD

 

自分はなぜ生まれて…なぜ生きているのか?

 

人生に行き詰まっている停滞期の今…

 

あらためて…命とは…人生とはなんぞやというのを考えてみたい…