【ご注意】「80:50問題」「90:60問題」と不登校の根本原因は同じ! | 不登校解決の最後の砦、1600人以上の相談実績、日本初の不登校専門カウンセラーが教える「魔法の言葉がけ」

不登校解決の最後の砦、1600人以上の相談実績、日本初の不登校専門カウンセラーが教える「魔法の言葉がけ」

日本初の不登校専門カウンセリング、再登校率100%、1400人以上相談実績がある不登校解決ドクターが教える「魔法の言葉がけ」を身につけて、子供の再登校を実現しませんか?

今「80:50問題」に代わって、

「90:60問題」が徐々に

クローズアップされ始めています。

 

 

多くの方がこの点について、

不安や先行きのみえない暗闇を

感じていらっしゃるのではないでしょうか。

「90:60問題」の深刻化で、

私がみなさんにお伝えしたい

重要ポイントが2つあります。

 

 

あくまで私が見る限りなのですが、

「90:60問題」にまでに発展した場合、

親と子の関係は、全くうまく

いっていないものではないでしょうか。

 

 

さまざまなメディアに掲載されている

引きこもりの問題を見る限りでは、

親御様はお子さんに対して、

ほぼなんのアプローチも

していないようにみえます。

 

 

おそらく親御様自身も自分の親から、

心に触れてもらう、情緒にふれてもらう、

そういった会話を一度もして

もらったことがないのでしょう。

 

 

私、新井自身も、自分の親から

心に触れてもらった会話というのは、

幼いころに鼻のアレルギーで

苦しかった時以外、一度もありません。

 

 

そこで我が子に対して、

うまく心に触れる会話ができない

という状況は十分わかるつもりです。

 

 

この心に触れる会話が

ホンモノ共感であり、

人間が健全に社会的な発達を

みせる愛着関係の土台になります。

 

 

この愛着関係をないがしろにしたまま、

いくら学校へ行くことを願っても、

残念ながらこれはうまくいきません。

愛着関係とは何なのか?

 

 

それは親御様の存在そのものが

お子さんにとって、

安らぎであることなのです。

 

 

親御様の存在がお子さんにとって、

何かを促したり、せかせたり、

前に進めようとしたり、

できない点をできるように指摘したり、

ということでは実は愛着関係

というものはなりたちません。

 

 

それ以外にもお子さんが

求めているもの以外のことを

ぺらぺらと親御様がしゃべったり、

お子さんが聞きたい返事以外のことを

ぺらぺらと親御様がしゃべったり、

そういったことでも

愛着関係はなりたたなくなります。

 

 

内容についてはおそらく

ほとんどの方は区別がつかないと思います。

 

 

ぺらぺらと言葉が出てくる場合、

すべて共感ではないと

思っていただいて結構です。

 

 

親御様が自分の言いたいことを

ペラペラと喋っている場合、

申し訳ありませんが、

全くお子さんに寄り添っていません。

 

 

ぺらぺらと喋る限り、

絶対に不登校は解決しません。

 

 

これは大変厳しいお言葉に

思えるかもしれませんが、

不登校を解決したいのであれば、

真摯に私の言葉に耳を傾けてください。

「90:60問題」であろうが、

中学生、小学生の不登校であろうが、

根本はすべて一緒です。

 

 

親御様がペラペラと自分の

言いたいことをいって、

子供の話、気持ちをきちんと

受け止めきれていないこと、

ここに全ての原因があります。

 

 

もしあなたのお子さんが

10代であろうが、60代であろうが

これは同じです。

 

 

お子さんの気持ちをよい

コミュニケーションですべて

きちんと受け止めきれていますか?

 

 

私の言いたいことは

全てここに集約されています。

 

 

これができれば不登校問題の解決は

さほど難しいことではないのです。

 

 

何も難しくありません。

 

 

親が言いたいことを

いうのをやめて、

真摯に子供の言葉に

耳を傾け続けること、

そこに時間と労力とお金を

存分に費やすことです。

とはいっても、どうやって

今の自分のコミュニケーションを

具体的にどう変えればいいのか?

 

 

こんなふうに悩まれる方も多いと思います。

 

 

もし、自分のコミュニケーションを変えて

子供の不登校を解決したいと思うなら

私が10月に開催する特別プロジェクト、

魔法の言葉がけセミナーにご参加ください。

 

 

・最短2週間で不登校を

解決させたホンモノ共感のテクニック

 

 

・親御様が自力では気づかない

共感の間違いポイント

 

 

・お子さんへの言葉がけを

どのように変えればいいのか

 

 

こんなふうに具体的な内容を

魔法の言葉がけセミナーではお伝えします。

 

 

またセミナーの後半では、

同じ悩みを持つ仲間とともに、

しっかりとしたサポートを

受けたいという方のために、

6ヶ月かけて長期で開催する

魔法ことばベーシック講座の

説明会も合わせて行います。

 

 

セミナーは各回20名限定で、

残席がわずかの日程もあります。

 

 

もし、あなたが子供の不登校を

解決したいと少しでも思うなら、

以下からお申し込みの上、

セミナーにご参加ください。

↓ ↓ ↓

 

<開催日程>

自宅から受講できるウェブ会議 

ズーム(ZOOM)で開催

 

・9/29(金)13:00-17:30  残席3

・9/30(土)13:00-17:30 残席2

・10/1(日)13:00-17:30  残席5

・10/7(土)13:00-17:30

・10/8(日)13:00-17:30

 

 

セミナーでお会いできるのを

楽しみにしています。