【親子の正しい愛着関係をつくるための7つのコミュニケーションの鉄則】 | 不登校解決の最後の砦、1600人以上の相談実績、日本初の不登校専門カウンセラーが教える「魔法の言葉がけ」

不登校解決の最後の砦、1600人以上の相談実績、日本初の不登校専門カウンセラーが教える「魔法の言葉がけ」

日本初の不登校専門カウンセリング、再登校率100%、1400人以上相談実績がある不登校解決ドクターが教える「魔法の言葉がけ」を身につけて、子供の再登校を実現しませんか?

私は今まで1400件以上の

不登校の相談にのってきました。

 

 

その中でわかったことがあります。

親子の正しい愛着関係をつくり

子供の嫌われ不安を解消して

不登校を解決するための

7つのコミュニケーションの鉄則です。

 

 

実際に私が長期で開催している

魔法ことばベーシック講座に

参加された第8期の受講生は

7つの鉄則を守ることで

100%不登校を解決しています。

 

 

この7つのコミュニケーションは

子供と話すときは必ず守ってください。

 

 

<7つのコミュニケーションの鉄則>

 

 

1.手を止め、体を子供に向け、顔を子供に向け

 

 

2.子供の目をしっかり見て、目線を合わせ

 

 

3.やさしい声(穏やかな声、明るい声)で

 

 

4.すぐ返事する、即応答してあげる

 

 

5.よく聞く、徹底的に聞き切る、「うんうん」とうなずく

 

 

6.共感してあげる、全肯定してあげる

 

 

7.親は自分の言いたいことをゆっくりやさしく話す

 

 

あなたはこの7つの法則を

どのくらいできているでしょうか?

この7つの法則を

親御様がきちんと守れば

嫌われ不安も役立たず不安も

根本的に改善していきます。

 

 

そして子供の自己肯定感も

高まるので不登校も

自然と解決することができます。

 

 

実際、この7つの法則を守り

子供にどのような

言葉をかけていけばいいのか?

 

 

こんなふうに感じている方のために

7つの法則とともに

不登校・引きこもりに

改善効果のある言葉がけの

実例をまとめた特別レポートを

今だけ無料プレゼントしています。

 

 

実際にそのまま使える

言葉がけと接し方の事例を

豊富にご紹介しています。

 

 

読んだ方の3割は専門家に相談せずとも

自分の自己肯定感を高めて

子供の不登校も解決しています。

 

 

今だけ無料でプレゼントしていますので

ぜひ子供への言葉がけと接し方に

活用してみくださいね。

 

 

新井てるかずから無料プレゼント

「言葉がけを変えて不登校を解決する無料レポート」

 

https://xn--1ck7b2cxds17qqy6a18u.jp/present/?ameblo