私はTwitter(現X)のアカウントを2つ作っています。


ひとつは趣味用。

もうひとつは「流行り病」流行時に正確な情報を得たくて作りました。


今ほんの少し流れている話題のポストは

ユーミン語録です。


私も覚えているけど昔ユーミンは

「私の曲は商業高校に通うような子には聞いて欲しくはない(ちょっと違いはあるけどマジで話していた)」

「短大の学園祭からオファーきたけどもちろん断わった」

「トイレに飾るような花のプレゼントはいらない」

たくさん語録ありますよね。


私は高校時代にユーミンの大ファンの友達とユーミンのコンサートに何回か行った事があります。

セットがめちゃくちゃ凝っていました。

派手でしたね。


ユーミンは呉服屋の娘さんですし

中学生の頃から麻布のイタリアンで食事していた人です。


「四畳半フォーク」という言葉、フレーズを作ったのもユーミン。


なぜ「商業高校」をあげるのかわからなかった。(普通科高校の私はギリセーフ?)


そんなユーミンでさえ、夫になった松任谷家で着物屋の娘との結婚は許すか家族会議されたくらいです。

松任谷家、負けてない。


たぶんユーミンがコンビニとコラボするから今、昔の語録が出てきちゃったのね。


サザンオールスターズの原由子さんは確か、フェリス女学院→青学大でご実家も有名店だけど語録は聞いた事ないな。

言わないような気がする。


Twitterで辻仁成さんのポストを見るのが好きです。

アーティストで作家でもあるから文章が優しい。綺麗。

息子さんは大学生。

年をとってから授かった息子さんの事を本当に丁寧に子育てされてきたんだなぁと伝わりますし、今息子さんはひとり暮らしをされていて、自炊男子の息子さん手作りのお料理もご紹介されています。


今日は寒いので辻仁成さんのポストをゆっくり見ます。