どこの中学かが | とある中学校Daysと、志望校合格?までのママの頑張りの記録

とある中学校Daysと、志望校合格?までのママの頑張りの記録

都会の中学受験を越え、楽しい中学生活をつぶやいてみるたいようと、それを見守ったり見守らなかったりするママうさぎのひとりごと。
と、中途半端成績の息子のフォローの努力に明け暮れる?ママうさぎの記録。

人生にどの程度

影響するのか。







ママうさぎは、

自分が生きてきて

大した学校歴でも無いけれど、

(楽しい学校では全く無かったけれど。)

オトナになってから

それなりに

やりたいことが出来ている人生なので

子どもに対して

偏差値重視の

中学受験派では全くありません。










だからこそ、

たいようも

のびたも

偏差値重視での

志望校選びはしていません。







ただ、

行ってもいい(と本人が思った)学校

のアレが

たまたま、ああだっただけチーン








これからの社会は

どんどん混沌としていき、

読めません。









今なら、

食いっぱぐれず、

ある程度以上の収入が見込める

医師という職業でさえ、、、







AIが

人間の医師より

誤診が少ないレベルまで

きてしまいました。






手術の

ロボット化が進めば、

人間の医師は

ほとんど不用になってくるかもしれません。








そうなってくると、

社会をうまく渡っていける

人間力というような

コミュニケーション能力などの方が

鍛えていくべき能力のような

気がします。







ただ、

その基礎には

人格形成があるわけで、

人格に影響するのは、

環境なわけです。






人格形成に大切な思春期の

その環境としての

友人達が

なかなか

面白いキャラクターばかり

であると

考え方に拡がりが出ます。







そこが

たいようの学校の魅力のような

気がします。









個性的なお友達から学べることは

たくさんあるような。









日本にいると

潰される気配のする

お友達もたぶん存在しますが

自由な世界にとびだせば、

のびのびと

生きていけそうな皆さんばかり。

そして、

それだけの能力もあり。








そんな学校に行かせていると

偏差値重視も

わからなくも無い。

と、

通わせて

初めて思いました。








偏差値が全てでは

絶対にありません。







が、

偏差値がアレな学校は

それなりに

凄いと思わせるオプションが揃ってます。










そういう事は

考慮なさっても良いと思います。

(保護者のLINEグループが多すぎるけど)








誰に言ってるんだろう?










ちょっと

たいようの学校への

風当たりが

強い時がたまにあり、

反論したくなります。