ゴールデンウィーク、外に出たいけど、出ることができない子もいる… | 不登校のお子さんのことで悩んでおられるお母さんのためのブログbyお母さんエンパワラー坂本修一

不登校のお子さんのことで悩んでおられるお母さんのためのブログbyお母さんエンパワラー坂本修一

「これから先、いったいどうなってしまうの…。」わが子の不登校に不安でいっぱいのお母さん。まずはお子さんが抱えているものを知るところから始めてみませんか?きっとお気持ち、楽になりますよ。

 

いらっしゃいませ。

ご訪問いただきありがとうございます。

学校復帰を目指す不登校の子の

お母さんエンパワラー

坂本修一です。

今日も、不登校のことや、

学校、そして教育のことについて

あれやこれやと考えてみたいと思います。

では、みなさん、

最後までおつき合いください。

こどもたちの笑顔のために!

 

 




「孫day 」の2日目から

無事に帰還しました。






コロナも明けて、

「○○フェス」みたいなのが

いろいろ復活してますね。


今日は、

そんなフェスに行ってきました。






まぁ、すごい人!


親子連れで大にぎわい。






親子で笑顔で過ごせてる姿を

見てたら、

なんだかホッとします。


美味しそうなご飯を食べてたり。


楽しそうに

「だるまさんが転んだ」を

していたり。


ほのぼのした雰囲気が

フェス会場のあちこちで

漂ってます。






でも、

わたしは、ふと考えてしまいます。






ここに来ることができない子、

それにお母さんもいるねんなぁ…

って。






家から外に出ることが

できなくなってる子もいますし…。


出れたとしても、

こんなにも人が多いところは無理…

っていう子もいるてしょう。


外に出たいけど、

そんなわが子と一緒に

家で過ごしているお母さんもいる…。






外に出ることはできなくても、

家で楽しく過ごせていたら

いいのですけど、

なかなかそうはいかない…。






メール相談を受け始めて、

そのようなお母さんの悩みに、

わたし自身が、

さらに直面するようになりました。






すべてのこどもたちと

お母さんたちが、

出たいときに外に出て、

楽しい時間を過ごすことが

できるように、

わたしもお手伝いしたいなって、

フェスの美味しいご飯を、

孫と一緒に食べながら思いました。






お子さんと外に出たいけど、

出ることができずに

困っておられるお母さん、

下のお問い合わせボタンから、

ご相談ください。






お待ちしてます!



    

個別相談など、各種お問い合わせは

こちらから。

どのようなことでも結構です。

お気軽にお問い合わせください。

\ お問合せは無料です!/

 

 

 

 

 

 

今日も読んでいただき

ありがとうございました。

明日も

読んでいただけたら嬉しいです。