銀輪の 不調を受けて 春遠し | 自転車げんちゃん

自転車げんちゃん

げんちゃんの作業日誌
過去記事の一気読みはお控えください、お願い致します。<(_ _)>

早くも桜の開花予想をニュースで見かけました。( ̄ω ̄)フーン

真に受けてもないし、気にもしてませんが、、、、例年より早いそうです。(・ω・`)ネー

 

パンクと、、、最近漕ぐのが重いそうで久々の出動デス。 (/・ω・)o レッツゴー♪

青空です、、が、だからかとっても寒い、開花予想は時期尚早な気がします。(;^ω^)

 

ふむふむ、パンクはしているようですね。(((uдu*)ゥンゥン

後輪とBBは良く回る、、、、重い原因は恐らく前輪でしょう。 フム((¯ω¯*))フム 

 

状況を聞き取りながら部分的に確認していると、、、。(。-`ω-)ンー?

ナットが緩んでいてガタガタ、、、ハブもガタガタ、、、、。(-ω-;)ウーン

 

と言うより、、、、これでは緩んでも仕方ない感じデス。(ノд-。)あぅ。。

無視して作業をする事も出来ますが、、、、まずは事情聴取デス。 (-ω- )o< フムフム 

 

組間違いは昨年秋に自分でチューブ交換をしたとの事。 ( ´・ω・)そかそか…

油汚れは定期的に556を吹き付けているとの事。 ( ´Д`) -Д-)ふむふむ

 

どうやら形見のようで、自分なりに大切にしたのだと思います。(((uдu*)ゥンゥン

ただ、、、、、パンクの原因はタイヤの寿命、タイヤも交換すべきでした。(;^ω^)
 
チューブに傷みは無くて空気管理が良いだけに残念です。(・ω・`)ネー
摩耗の感じだと、、、結構前に逝っちゃてたような感じデス。(;^ω^)
 
556も油ではありますが、、、556だけでは多分1週間も持ちません。(;^ω^)
くれぐれもグリスが流れ出るような事はお控えください。<(_ _)>
 
試乗は無用と言われてましたが、是非にと走って頂きました。(;^ω^)
重くなってから登れなくなっていた坂をスイスイ走って欲しいです。(・ω・`)ネー
 
 
久々の抜けるような青空だったので遠回りでドライブ気分な帰宅中。(ºωº)フフフ~ン♪
来週はまたまた寒気が来るそうな、、、、、まだまだ冬が継続中デス。(・ω・`)ネー