母体の神秘、自然の神秘 | いのちの幸せを加速する∞Sallyのブログ

いのちの幸せを加速する∞Sallyのブログ

Sally
現在育休中、男の子のママです。
初めての育児のことや、
これまで学んできたことでシェアしたいことを書いていきます。
☆これまでの経験
データ分析、直傳靈氣療法師、海外旅行・留学多数、お灸女子、漢方大好き

地球を遊ぶ勇者たちへ

妊娠して、小児科の先生が教える母親学級で

初めて知ったこと。


母乳は、

その子供その子供にそれぞれ必要な栄養を

カスタマイズされて出しているんだって。


たとえば早産で産まれた赤ちゃんの

ママの母乳は、

「未熟な状態で生まれた児に必要な成分」が

より多く含まれているそうです。

(正期産母乳と比較して、
たんぱく質、ナトリウム、クロール/カリウム、乳糖、
中鎖脂肪酸、窒素、脂肪 酸、ビタミン、DHA などが多く含まれ、早産児の出生後の成長を助けてくれる。※出典:水野克己, 水野紀子, 瀬尾智子(2007). よくわかる母乳育児. 143, 東京:へるす出版)



私は双子妊娠だったので、

どちらの子の性質に合わせて母乳ができるのかな?

と疑問だったのですが、


なんと赤ちゃんが吸った乳首から情報を得て、

必要な抗体をママの身体で作って、

また赤ちゃんに戻す👶

なんてことをしているらしいのです。


すごいね。



そして今日知った情報によると


野菜作りもそうだとか(※情報の裏は未確認)


土を手でいじり野菜を作ると👩‍🌾

その人の身体に必要な栄養素が多くなるとあるならないとか←笑


真実はわからないけど、

これを聞いたとき、

地球🌏はマザーアースで、

人間を活かしてるんだなと

なんだか府に落ちた。


最近家庭菜園(トマトばっかり🍅)

を始めたので、

積極的に土いじりしてみようかな🌱


今回の自粛期間で

土いじりをする人も増えたとのこと。

とってもいいね😊



今日も楽しい気持ちでいてくれてありがとう
Sally