いつもご訪問いただきありがとうございますニコニコ



御殿場プレミアムアウトレットへ行ってきました〜ルンルン



さくっと購入品は次のブログでご紹介します🙏



この週末はサマーセールやっていて、三菱地所カードで5%引きにもなる(一部除外あり)ので、チャーンスとばかりに行ってきました飛び出すハート



前回行ったのは10月で、15:30から閉店間際までの駆け足でしたが、今回は開店前に到着し、16:15のバスまで6時間ほど。それでも短いわーガーン



さわやかにダッシュする人が多いようですが、ハマにはハングリータイガーという似たようなハンバーグ屋があるし、あくまでも買物目的なので、食べることは二の次ですパー



ハングリータイガーについてはまたご紹介したいですステーキ



開店前はモンクレールに並びました。






前回アウターはダウンしかなかったので、どちらかといえばナイロンコートか短めのジャケットが欲しいので、この時期にこないとなんですよね。



なんですが、結果的にナイロンコート系は全然なかったーガーン



あったのはライトダウン系。



お値段は、ベストが6万、ショートダウンが8万、膝上くらいのダウンが13.4万。



ライトダウンでこのお値段ガーン



さっさと退店しプラダへ向かったのですが、既に行列でしたもやもや





店内ガラガラなのに少しずつしか入れないのはコロナ対策⁉️



10月に来た時は自由に出入りできたんですけどね。



前回もモンクレールよりプラダの方が安くて、中綿キルティングのショートジャケット買ったのですが、今回はどうかなー?



20分並んだし、お値段に見合う気に入った物があれば買おうと思いましたが、



ぺらーんとしたナイロンジャケットはありましたが、背中側のウエストゴムがかなりきつめで、保留。





あとはバッグも迷いましたが、前にもあったもので、いつでもあるのかなーとこれまた保留。


キルティングのチェーンバッグで、斜めがけにできる小さめサイズもありましたが、そんなんでも10万ちょいくらいして、黒いミニショルダーならミニエブがあるので、やっぱりいらないかなー。



この後は、ボッテガ、バレンシアガ、セリーヌ、ロエベと行きましたが、どれもこれも即決で欲しい物はなく、すべて保留ガーン



初めてのヒルサイドエリアに移動しました。



とりあえずフードコートでランチナイフとフォーク





富士山ローストビーフ丼と浜松餃子を食す🥟



食後はリンツに行き、半額セールのチョコレートをいつくか買って、イーストゾーンに向かう通りすがりにヤヌークへ。





ヤヌークのデニムは持ってないのですが、デニットというストレッチ素材のジャケットとパーカー、トレンチコートを持っているので、ちらっと覗いてみたのですが、



良さげなスカートがあったので買うことにすると、2点で10%オフと言われ、最近気になるワイドデニムを履いてみたらいい感じだったので、こちらも購入することに👖



洋服買わないチャレンジどこいった?となってますが、今月は誕生日月なので良しとします泣き笑い



ヤヌークはどちらも定価の20%オフ。

セールで買った方が安かったりしてガーン



まぁでも、2点で更に10%オフから引落時に5%オフになるというキャンペーンにあやかることもできました拍手



ヤヌークのアウトレットはここにしかないらしいです。



試着したりして時間を費やしてしまい、この時点で14:00。



あと2時間❗️



イーストゾーンに移動。



マルニでは半額のレザージャケットやバッグも気になりましたが、ここでも即決出来ず。



前回サイドゴアブーツを買ったトッズへ行きました。





見たいブランドはこれが最後だったので、ここで何もなければ他の店に戻ろうと思っていましたが、



結果トッズでバッグを購入しました乙女のトキメキ





大好きな巾着型のバケットバッグ。

ロエベのハンモック風でもある。



店頭にはブラウンしかなかったのですが、裏からブルーも出てきて、そっちに目が釘付け目がハート目がハート



前にブロ友様が載せていたリンディみたいなバッグもあって、かなーり迷ったのですが、トッズのリンディもどきはショルダーストラップで肩掛けにするしかできず、ハンドル持ちができなきいデザイン。



ハンドルが短いので、片手で2本待つことはできないんです。まぁ強引に二つ折にできなくもないですが、バッグが変形します。



上矢印

バイマから画像拝借。

アウトレットでは154,000円だったかな。



多分30cmくらいあってまぁまぁ大きめで、ちょっとしたボストンって感じで、



店員さんも最初に見ていたバケツ型をオススメしてきます。



こっちだとハンドル持ちもでき、ラウンド型のポーチつき。



他ブランドも含めて今まで見た中では

一番私っぽい。



ロゴも控えめ、友達と会う時でも気軽に使える感じもOK



色もローファーに使われるようなステッチも気に入りました飛び出すハート



こちらはミニサイズなので程よいかわいらしさ。


たっぷり入りそうな一回り大きいのと、マイクロというミニミニもありました。




上矢印

買ったのは真ん中のもの。色も同じ。


ちなみにアウトレットにはマイクロのピンクもありましたが、あまりに小さくて使い勝手は微妙に思いました・・



トッズは直営店からシーズン過ぎた商品がアウトレットに流れてくるので、専用商品ではなく定価から割引されたお品なので、お得感あります🉐



私が買ったバッグは昨年の今くらいに出たデザインものが30%オフ。



ロエベのハンモックも気になってはいたのですが、トッズの方がだいぶ安かったOK



最後にGODIVAも覗いてみたら、最近買って美味しかったドーム型バウムの前のシリーズと思われるレモン味がセールになっており、69%オフのハート型チョコレートも購入🍫



ギリギリバスに間に合いました🚌

途中渋滞で予定より45分も余計にかかりましたが、バスは楽。



御殿場はやっぱり楽しかった‼️

けど、6時間でも足りないので、次回は併設のホテルに泊まりたいくらいニコニコ



まぁでも今月は誕生日と称して色々買ったので、当分お買物は自粛かなー。





ショコラ