こんにちは☺

 

「小児科医が教える全受容教育」をお伝えしている

 

小児科医の松島市佳(まつしまいちか)です。

 

「全受容教育」については

こちらからどうぞ

小児科医が教える全受容教育

 

 

 12/18㈰~12/23㈮

今だけ!無料体験会を実施します🎉

 

約1時間の体験会で

お子様とのコミュニケーションが

劇的に良い方向に変わるような

ワークをする予定です☆

自分を受容する第1歩についても

お伝えします☺

 

ご興味ある方は下のリンクを

ポチッとしてくださいね!

無料体験会しまーす!

 

ご参加くださった方全員に

他では絶対に聞けない

レアな子育て情報動画をプレゼント🎁 

 

どんな内容か知りたいな~と思った方は

こちらをぽちっとね♡

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

このブログでは

子育てのお役立ち情報を中心に

 

我が家のおもしろエピソードや

私が親として、そして一人の人間として

楽しんでいることや

人生について感じることなどなど

 

発信していきます♪

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

 

今日のお話は

 

全ては自分次第ということについて

 

 

 

とある夜のことです。

 

寝る前に我が家では

パソコンで録画番組を

15分から30分みることが習慣になっています。

 

その日は夕方に録画したい番組があり

録画していたのですが

うっかりして録画停止するのを忘れていました。

 

子供たちが、いないいないばあ、を

みている時に録画しっぱなしの状態気づいて

 

録画を止めようとしたのですが

リモコンの停止ボタンを押しても

画面上の停止モードをクリックしても

何をしても録画停止できなかったのです。

 

焦った私の頭の中には

妄想が広がりました。

 

このまま録画しっぱなしになったらどうしよう

 

あと380時間も録画されちゃうのかな?!

なんで停止できないんだろう???

 

色々な疑問と不安と

思うようにならないイライラと焦りと

いろんな感情が渦巻いてしまいました。

 

久しぶりにプチパニック(笑)

 

1人でブツブツ言い

明らかにイライラした様子の私を見ていた子供たち

 

どうしても、録画停止したかった私は

子供たちに

もう寝る時間だよ!といって

イライラモードで、いないいないばあを消しました。

 

いつもは私が消そうとすると娘が怒るので

娘のタイミングで、娘がリモコンで消していたのですが

その時はそれを待っている余裕すらなく

さっさと私が消してしまいました。

 

子供たちはいつもと違う様子の私にビクビクして

何も言わず寝室へ

 

そして私はネットで録画停止の方法を

検索していました。

 

その間ほんの2ー3分でしたが

寝室から3歳の息子の悲痛な泣き声が聞こえてきました。

 

ただ事じゃない泣き声だったので

頭に血が上ってしまい

娘に向かって

 

ちょっと!何してるの!!

 

と大きな声を出してしまいました。

 

いつもはそれほど大きな喧嘩にならず

途中から6歳の娘がひいてあげて

うまく治るのですが

 

その日は

ものすごく娘が怒っていて

そして息子も姉の怒りに反抗したようでした

 

娘が耐えきれず

息子の腕を掴んで押し倒したようでした。

 

私の怒りの声を聞いた2人は

いつもとは違う泣き方で大泣きし始めたのです。

 

娘はいつもシクシク悲しそうになくのですが

その時はワンワン、声を上げて大泣きし嗚咽まで

 

息子も同じように大きな声で鳴いてヒックヒックしていました。

 

そして私は頭に血が上って

ものすごい冷たい目を2人に向けていたのです。

 

2人が大泣きしている惨状を見ていて

ふっと思い出したのです。

 

全ては自分次第

自分が変わると周りも変わる

感情は伝播するってことも

思い出したのです。

 

そこに気づいてからの私の対応は

自分でもびっくりするくらい冷静でした

 

私のこのイライラと怒りの感情が

目の前の惨状を作っていると実感したのです。

 

じゃあ、この惨状を変えるには?

どうしたらいいか

 

そう

私次第

私の感情が伝播していているのなら

私がいつものように

子供たちにとっての安らぎの存在

受け入れてくれる存在に戻り

全てを受け容れる状態に戻ろう

慈愛の感情というか

全てのものを愛おしく思い慈しむ感情になろうって

思ったのです。

 

うわべだけ、言葉だけ、表情だけの優しさではなく

心から子供たちのことを愛おしいと思い

子供たちの感情を共に味わい

悲しかったね、辛かったね、痛かったね

嫌だったね、うん、うん

と共感し

そして

 

ママ、イライラしちゃった

ごめんね

 

って

心から謝ったのです。

 

すると

娘も息子も少しづつ落ち着いてきて

どういう状況だったのかを

お話ししてくれて

 

そうだったんだね

そっか~

〇〇くんがそういうことしてきて

嫌だったんだね~

 

〇〇くんは、それがいやだったんだね~

〇〇ちゃんにつかまれて

痛かったんだね~

 

〇〇ちゃん、〇〇くんは、つかまれて

痛かったんだって、びっくりしちゃったんだって

 

〇〇くん、〇〇ちゃんは

しつこくされていやだったんだって~

 

と間に入ってお話をしているうちに

 

どんどんご機嫌になってきて

 

最後は3人で笑いながら

幸せな気持ちで寝ることができました。

 

まあ、寝るまでの間にも一悶着ありましたが(笑)

それは2人に意見を聞いて

2人の意見が合わない時はどうしたらいいかなって

相談してみたり

私が何か折衷案を提示して見たりで

なんとかおさまりました。

 

 この一件の数日前に

 

感情を自分で選べるっていることを

実感した体験があって

自分の感情を

自分でコントロールできるっていう

体感が得られていたので

 

この時も自分で自分の感情に気づき

その余波にも気づき

自分の感情を変えることで

収束したっていう体験をしました。

 

私の中で

もうこれは

確証のある事実として

心の深いところから

腑に落ちています。

 

これは体験しないと

信じられないことかもしれませんが

事実であり

真実なんだと感じています。

 

思考だけでなく、知識だけでなく

実際に体験することで

腑に落ちることなんだと思います。

 

自分が不快な感情になったとき

それを続けるのか

快の感情にシフトするのか

それは

自分で選べるのです

 

自分だけでは難しい時には

環境の力、物の力を借りると

早いかもしれませんね。

 

私の場合

自分の好きな環境に行って、すきなことをする

 

子供がいてそれができないときは

子供の顔を見つめる

そして

私はこの子達とどういう関係を望んでいるのかを

再確認する

 

自分が幸せであるために

子供とどういう関係でいたいのか

 

子供の幸せを第一に考えるのではなく

自分の幸せをまず考えて

そして子供の幸せを考えて

両方が叶うようなものを創造していく

 

柔軟に

臨機応変に

流動する現実に合わせて

その都度調整していく

 

それができるようになれば

人生の幸福度は

間違いなく上がると思うのです。

 

自然体で

全てのものと調和して生きる

 

そんな生き方ができると思うのです。

 

そんな生き方を実現するには

まずは

やはり

自分と真摯に向き合うことが

時間はかかりますが

一番ブレない方法だと思います

 

自分の軸を確認すること

 

私は毎日

自分に問いかけ

自分の軸を確認することで

 

自分の決定や決断に責任を持ち

生きているのだと思います。

 

人から見てどうとか

一般常識と比べてどうかとか

本に書いてあることと比べてどうかとか

 

もうそんなこと

必要なくなるくらい

自分を信じることができるようになる

 

そんな風に人生を生きることができたら

素敵だと思いませんか?

 

あなたの人生は

あなただけのもの

 

まずは

あなただけのために

生きてみましょう。

 

すべてはそれに連なり

変化していくのだと思いますよ。

 

 

いちか先生、分かっているけどうまくいかないよ~😢という保護者様!

 

 12/18㈰~12/23㈮

今だけ!

無料体験会を実施します🎉

 

約1時間の体験会で

お子様とのコミュニケーションが

劇的に良い方向に変わるような

ワークをする予定です☆

自分を受容する第1歩についても

お伝えします☺

 

ご興味ある方は下のリンクを

ポチッとしてくださいね!

無料体験会しまーす!

 

ご参加くださった方全員に

他では絶対に聞けない

レアな子育て情報動画をプレゼント🎁 

 

どんな内容か知りたいな~と思った方は

こちらをぽちっとね♡