卓球って結構頭を使う | 40代~60代を楽しむ生き方!シュナイダー流に生きる

40代~60代を楽しむ生き方!シュナイダー流に生きる

60歳を迎えた時の自分に後悔をしたくない。
粋な60代を迎える為に自分にちょうど良い暮らし方となる新たな挑戦を続け、人生を輝かせたい!
とりあえずやってみよう精神で、ワークライフバランスを取りながら楽しみたい。

今回は卓球についてです

実際に卓球に挑戦してまだ2回目ですが

卓球は結構戦術が大事なスポーツでしたびっくり


相手が何を考えているか

サーブを入れる場所やスピードで

帰って来る打球も決まり

それをどう返すか瞬時に考えて

相手を見て打ち返す

これの連続で繰り返しになりますあせる


なので自分の中に戦略を持って

常に考えながら身体を動かすので

体と頭の両方が鍛えられていてグー

両方とも疲れますガーン


ですがそんなに激しいスポーツではないので

大人が適度に運動をするのには

本当に良いスポーツだと思います



まずは基礎を身体で覚えて何度も練習し

戦略や戦術は図書館で本を借りて

読書から学ぼうと思っています

私にとっては卓球が新しい経験なので学びが多いですチョキ


やっぱり何事も挑戦することは

いいことだし楽しいですね〜

どんどん上手くなりたいな〜

うまくなれると思って頑張っています爆笑